肉の駅弁 駅弁クイズ


2009/10/23 21:38
投稿者:上ちゃん
2009/10/23 21:31
投稿者:砂丘の白兎
答えが出たので…。
>CHさん
千葉駅の総武線各駅停車ホームって、1,2番線のみでしたっけ?
1〜4番線まであると思っていたので。
確か…鹿島鉄道の最終日に銚子電鉄を訪ねた帰途以来ですかね?
接続待ちにこれを買いに降り立って。
>CHさん
千葉駅の総武線各駅停車ホームって、1,2番線のみでしたっけ?
1〜4番線まであると思っていたので。
確か…鹿島鉄道の最終日に銚子電鉄を訪ねた帰途以来ですかね?
接続待ちにこれを買いに降り立って。
2009/10/23 21:00
投稿者:上ちゃん
2009/10/23 12:47
投稿者:稲口町
このお手軽価格の駅弁を持って来年ドラゴンズとマ○ーンズ の交流戦マ○ンスタジアムに見に行きたいな〜
2009/10/23 1:23
投稿者:上ちゃん
2009/10/23 0:11
投稿者:CH
モノレールが走る駅ですね
白兎さんへ
JRのホームは10番までですよね?
白兎さんへ
JRのホームは10番までですよね?
2009/10/22 23:06
投稿者:けんた
約1ヶ月前に食べたばりですが、まさかの出遅れ・・・。
この駅の2駅先に出かけてこの駅弁を食べ、おかげさまで「裏天王山」に勝ちました。
この会社といえば、ホームチームの「応援弁当」から地産地消系まで、新商品が目まぐるしく出ていますが、この駅弁は時代に流されない名物ですよね。
この町とても大きな都市なんですが、僕と同学年の市長さんが今年就任したのには驚きました。
この駅の2駅先に出かけてこの駅弁を食べ、おかげさまで「裏天王山」に勝ちました。
この会社といえば、ホームチームの「応援弁当」から地産地消系まで、新商品が目まぐるしく出ていますが、この駅弁は時代に流されない名物ですよね。
この町とても大きな都市なんですが、僕と同学年の市長さんが今年就任したのには驚きました。
2009/10/22 21:52
投稿者:上ちゃん
2009/10/22 15:50
投稿者:mie
こんにちは。
昭和40年代からの名物駅弁だそうですね。
お財布にやさしいお値段です。
昭和40年代からの名物駅弁だそうですね。
お財布にやさしいお値段です。
2009/10/22 10:33
投稿者:がちまやー
皆様こんにちは。
私もこの駅ではこれを買います。
貝類の駅弁も有名ですね。
私もこの駅ではこれを買います。
貝類の駅弁も有名ですね。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/989.html
http://ekibento.jp/