特徴のある幕の内 駅弁クイズ


2007/4/24 0:54
投稿者:上ちゃん
2007/4/23 1:39
投稿者:上ちゃん
2007/4/22 22:38
投稿者:けんた
僕も色合いから海を間違え苦戦。
確かに、東西南北から集まる要衝で、両方の海のものが集まり、内陸のわりに魚料理の店が多い町ではあるようです。
駅弁マークが消えなかった影で、以前の会社がよもやの共倒れで驚いた覚えがあります。
確かに、東西南北から集まる要衝で、両方の海のものが集まり、内陸のわりに魚料理の店が多い町ではあるようです。
駅弁マークが消えなかった影で、以前の会社がよもやの共倒れで驚いた覚えがあります。
2007/4/22 17:56
投稿者:上ちゃん
2007/4/22 17:36
投稿者:cielarko
こんにちは。
今回は普通に難問でした(^^;
まず、食材から、当然あの地方を見るわけですが、そもそも幕の内系が少ない地方ですから、すぐに見つかるかと思いきや、全然見つからず。。。
で、1つ下の地方に範囲を広げてやっと見っつけ!
お弁当名は、まさに写真そのものを表していると思いますが、いかんせん駅の場所が・・・
思い込みはよくないですねぇ・・・反省。。
今回は普通に難問でした(^^;
まず、食材から、当然あの地方を見るわけですが、そもそも幕の内系が少ない地方ですから、すぐに見つかるかと思いきや、全然見つからず。。。
で、1つ下の地方に範囲を広げてやっと見っつけ!
お弁当名は、まさに写真そのものを表していると思いますが、いかんせん駅の場所が・・・
思い込みはよくないですねぇ・・・反省。。
2007/4/22 16:14
投稿者:砂丘の白兎
御飯にちょこんと乗っている緑の小梅で探してみるも、該当する幕の内弁当は見つからず。白いチープなプラスティック容器で探してみるも、やはり見つからず。
難問だぁ…f(-o-;)m
難問だぁ…f(-o-;)m
http://ekibento.jp/toh-morioka8.htm
http://ekibento.jp/