終売しました 駅弁クイズ


2007/4/22 14:39
投稿者:上ちゃん
2007/4/21 23:11
投稿者:けんた
やはり、この方面の日は、皆さんに太刀打ち出来ず・・・。
確か、この加熱式タイプなら食べた気がします。
産地ならではの豪快さですね。
僕の地元が出たら、当然あの方の地元が出て、バランスもとれるというところでしょうか・・・。
終売ということは、今カニ不漁なのでしょうか。それとも単なる季節のせい・・・?
今日も西日本の駅に行きましたが、ベンチの形まで記憶にありませんでした。
確か、この加熱式タイプなら食べた気がします。
産地ならではの豪快さですね。
僕の地元が出たら、当然あの方の地元が出て、バランスもとれるというところでしょうか・・・。
終売ということは、今カニ不漁なのでしょうか。それとも単なる季節のせい・・・?
今日も西日本の駅に行きましたが、ベンチの形まで記憶にありませんでした。
2007/4/21 22:42
投稿者:上ちゃん
2007/4/21 10:47
投稿者:CH
背景のイスはJR西日本仕様。
西日本管内でかにの産地といえば
うちの近所か砂丘の白兎さんの近所のどちらかで
大友楼のかに御膳とは違うから
うちの近所にこんな弁当はないので・・・。
西日本管内でかにの産地といえば
うちの近所か砂丘の白兎さんの近所のどちらかで
大友楼のかに御膳とは違うから
うちの近所にこんな弁当はないので・・・。
2007/4/21 9:47
投稿者:砂丘の白兎
あえてヒントになるとしたら、メイン具材のカニや隠れ名物の椎茸はもちろんのこと、画像の背景とアングルでしょうか。
ある意味、特徴がありますから。この画像。
ある意味、特徴がありますから。この画像。
2007/4/21 8:30
投稿者:倒壊ていおー
また名前が・・・
重ね重ねすいません
重ね重ねすいません
2007/4/21 8:27
投稿者:倒壊
お好みのほうは食べたことがあるような気がします
椎茸はヒントになりませんね
椎茸はヒントになりませんね
2007/4/21 1:36
投稿者:cielarko
こんばんは。
これ、駅弁名から察するに、下の御飯が一般的なカニ飯とは違い、スシ飯ではないのでしょうね。
ヒントはもちろんカニですね。カニの産地を見ていけば・・・
これ、駅弁名から察するに、下の御飯が一般的なカニ飯とは違い、スシ飯ではないのでしょうね。
ヒントはもちろんカニですね。カニの産地を見ていけば・・・
2007/4/21 0:16
投稿者:砂丘の白兎
見てすぐドンピシャv(^-^)v
えぇ、終わったみたいです。
えぇ、終わったみたいです。
http://ekibento.jp/cg-tottori28.htm
http://ekibento.jp/