たまにはお約束? 駅弁クイズ


2007/1/29 3:00
投稿者:上ちゃん
2007/1/28 22:27
投稿者:CH
先週の土曜日に買おうかどうか迷った弁当です(笑)。
なお、先週の目的地は1番が小諸、2番がここで、京王は追加事項です。時刻表を見て間に合うと気づき急遽突っ込んだ次第です。
なお、先週の目的地は1番が小諸、2番がここで、京王は追加事項です。時刻表を見て間に合うと気づき急遽突っ込んだ次第です。
2007/1/28 21:51
投稿者:稲口町
本当にお約束ですね。クイズが苦手な私でもわかりました(^o^)/
2007/1/28 15:05
投稿者:のだ
久々にわかる駅弁でうれしいです。開けたら笹の香りがプーンと鼻腔をくすぐりました。タレント県知事も食べたのでしょうか?
2007/1/28 8:28
投稿者:上ちゃん
2007/1/27 23:59
投稿者:上ちゃん
2007/1/27 23:40
投稿者:けんた
「有名な合戦」にちなんだもの。海沿いっぽく見えるのは、「片方の勢力」が、海産物の豊富なところが本拠地だったからなのでは・・・。もう買えなくなるのは残念。
僕は実は、この陣営の「責任者」、「山形県人ではない」ということ、大きくなってから知ったのでした。子孫は、「牛どころ」を長らくおさめていましたから・・・。
昨日はたまたま、ここの豚系駅弁を一折、惜別買いしてひとりじめ。
教育県のお土地柄「駅弁作り」(または販売)をすることでで、子供に東京の大学にでも行かせたお母さん、きっと何人かはいらしたのでは・・・。
僕は実は、この陣営の「責任者」、「山形県人ではない」ということ、大きくなってから知ったのでした。子孫は、「牛どころ」を長らくおさめていましたから・・・。
昨日はたまたま、ここの豚系駅弁を一折、惜別買いしてひとりじめ。
教育県のお土地柄「駅弁作り」(または販売)をすることでで、子供に東京の大学にでも行かせたお母さん、きっと何人かはいらしたのでは・・・。
2007/1/27 12:21
投稿者:ほっぴー
内陸のお寿司なのに見た目は一瞬海沿いのお弁当のような華やかさをもっていましたが、ついぞここのお弁当は買えずに終わってしまいます。引き取り手が現れたという話しは全く聞きませんのでこのまま販売終了となりそうですね。
2007/1/27 9:03
投稿者:砂丘の白兎
この駅弁も、あと数日の命なのでしょうか?それとももう…。
2007/1/27 7:32
投稿者:上ちゃん
http://ekibento.jp/cb-nagano3.htm
http://ekibento.jp/