100キロ以上の輸送駅弁 駅弁クイズ


2006/9/25 2:13
投稿者:上ちゃん
2006/9/24 23:33
投稿者:けんた
いつの間に、パッケージ変わったんですね。
100キロ先の、「この会社が建てた店舗」で、「その先40キロの別の会社の駅弁」と一緒に並べて売ってたのを買われたのですね。
つい先日、付き添いで「妻の母校立病院」に行った時、数駅手前の駅で買ったとりめしは、この会社が「その駅用に」「安価で」販売している別モノバージョンでした。
これからどうなるかわかりませんが、妻にも笑顔が戻ったのが何よりです。
本当に子供の笑顔のおかげ。でも、妻に言わせると、同じ顔した僕ゆずりなのだそう。
ご心配をおかけしましたが、僕と息子の屈託のなさで、家族を引っ張っていけそうです。
100キロ先の、「この会社が建てた店舗」で、「その先40キロの別の会社の駅弁」と一緒に並べて売ってたのを買われたのですね。
つい先日、付き添いで「妻の母校立病院」に行った時、数駅手前の駅で買ったとりめしは、この会社が「その駅用に」「安価で」販売している別モノバージョンでした。
これからどうなるかわかりませんが、妻にも笑顔が戻ったのが何よりです。
本当に子供の笑顔のおかげ。でも、妻に言わせると、同じ顔した僕ゆずりなのだそう。
ご心配をおかけしましたが、僕と息子の屈託のなさで、家族を引っ張っていけそうです。
2006/9/24 23:30
投稿者:CH
「鳥」と「チキン」は別物で
私はチキンの方がすきです。
この路線の起点から130キロ以上離れているんですね。
ここまで来たら、もう40キロ先の駅の2段重ねの弁当が買いたいな。
私はチキンの方がすきです。
この路線の起点から130キロ以上離れているんですね。
ここまで来たら、もう40キロ先の駅の2段重ねの弁当が買いたいな。
2006/9/24 8:13
投稿者:上ちゃん
2006/9/24 2:54
投稿者:cielarko
そういえば上ちゃんさまが購入された駅と、この本家の駅(?)とでは、100km以上離れてるだけでなく、駅弁の小窓さまのページの該当地域ページも違うのですね。。。
下のコメントだけでは正解とみなされないかも、と思って追加投稿させていただきました。
下のコメントだけでは正解とみなされないかも、と思って追加投稿させていただきました。
2006/9/24 2:52
投稿者:cielarko
こんばんは。
箸袋を見て、どこの会社かが分かり、さらによく見たら、「あぁこれって食べたことあるじゃない」って分かりました。
いつの間にか掛け紙が変わっておりますね。前の2色の縦じまのような掛け紙の時代に2〜3回食べました。私は、本家本元の?駅で。私の旅行のスタートとなることが多い駅です。
箸袋を見て、どこの会社かが分かり、さらによく見たら、「あぁこれって食べたことあるじゃない」って分かりました。
いつの間にか掛け紙が変わっておりますね。前の2色の縦じまのような掛け紙の時代に2〜3回食べました。私は、本家本元の?駅で。私の旅行のスタートとなることが多い駅です。
2006/9/24 2:08
投稿者:上ちゃん
さて、この駅弁は通常、前日に調製されているようで、駅弁大会じゃないんですから、ちょっと不服です。せめてあと25分遅くして日付を当日にしておけばずいぶんイメージが変わりますのに。。。
http://ekibento.jp/kan-tokyo43.htm
http://ekibento.jp/