土用の入りしたとたん天気が悪くなり、でもちょうどBBQの日に晴れ間が広がって、おやびんさんやカコちゃんに手伝ってもらい干した梅干し
最終日雨にぶつかり中断
この間の休みにようやく干しきれました
今年はたくさん梅が出来ていたにもかかわらず、強風で熟さないうちにポロポロとおちてしまい、梅干しにする梅は今年も少なかった
落ちてしまった梅は梅酒にしましたが
無農薬で塩のみ漬け込んだ梅干し
今年は赤シソも我が家でとれたもの
ちょっと今年の梅干しは塩分強めだったかも
2年前カビさせてしまい失敗してしまったことがありますが、梅干しを漬けはじめて18年目
そう、千葉に移り住んだ京が生まれた翌年から漬け始めたんです
ブログ5周年の企画に参加してくださった皆さんのうち住所を知っている方に味見程度(2粒)の梅干しを送らせてもらいました
化学調味料の味に慣れてしまっている方にはもしかしたら酸っぱすぎて美味しく思われないかもしれないと今年は送るのを見合わせようかと思っていました
でも先日の梅干しの工程の記事にlinglongさんがラブリーなコメントをくださり、やはり皆さんに送ることにしました
もしほしい方いらしたらご連絡下さい
まだ少しお分けできますので


0