今まで休止している最中もコメントに記事みたいな形でアップしていました
そのコメントをすべて記事として投稿してみました
私立願書提出から合格までの記事です
よかったら読んでくださいね!
2007/1/9
私立、願書提出
2007/1/14
模擬試験
2007/1/16
私立の試験日
2007/1/18
私立の合格発表
2007/1/31
応援メッセージ
2007/2/6
特殊選抜・受験
作文の出題は「20歳の私」でした
面接で聞かれた内容は「志願した理由」「いじめについてどう思うか」など
2007/2/13
特殊選抜・合格発表
2007/2/16
3年3学期・期末試験
2007/2/18
応援メッセージ
2007/2/28
公立・一般選抜・入試
面接試験の内容「志願理由」「中学生と高校生はどうちがうか」「いま一番気になっているニュースは」「自己ピーアール」だったそうです。
2007/3/7
合格〜♪
何よりも合格への道は試験当日いかにリラックスできるかだと痛感しました。
いかに緊張を解きほぐしてあげれるかだと思いました。
新しい夜明けさんに教えていただいた週間モーニングのドラゴン桜という漫画を読んだことはよかったと思いました。
新しい夜明けさん、ありがとうございました。
そして、どんなことがあってもあきらめないこと。
陰人は数学の試験の答案用紙に名前を書き忘れたと言って、かなり落ち込んでいました
でも翌日の面接試験もあきらめず、臨みました
遅刻したり、忘れ物をしたり、しても試験管に相談したり、先生に相談すれば道は切り開きます。
絶対最後まであきらめない
自分を信じる
とても大切なことだと実感しました
合格したお祝いに今月末にかねてから行きたがっていた、仙台へ行きます
伊達政宗が活躍した舞台を見たいそうなんです
仙台メンバーの方たち、よかったら遊んでくださいね!
本日、高校の制服を注文してきました
13日は卒業式
そして15日は入学説明会です
そして、そして、入学式は4月6日
いよいよ高校生活もスタート台にたつ準備です

0