え〜・・じらした建物の中の写真です

二階が宿泊スペース
ドアを開けた瞬間
『きゃ〜

』
・・と心の中で叫びました・・素敵すぎる
荷物も置かず写真を撮りまくり(笑)
部屋には2段ベットが2つ・・この部屋を独り占めです
まったりしたいところですが、とりあえずは食事に行かなければ

こちらは朝食のみなので、オーナーさんにお勧めの食事処を聞き、その近くに温泉もあるとの事だったので、早速準備をしてバイクで出発しました
まずは食事です!!残念ながらバイクなのでお酒は飲めませんが

想像以上にここも素敵

最近どこでもお一人様で行ける自分・・どこまで行くんだろう(笑)
オーナーさんからお勧めされていたご当地鶏の
『阿波尾鶏』(あわおどり)(笑)
もちろん注文しました
『阿波尾鶏の揚げ出し豆腐』
幸せなひとときです
そしてそのまま温泉へ

去年オープンしたばかりの綺麗な温泉・・ですが平日のせいか誰もいない
ここも独り占めですが、途中地元のおばあちゃんが入ってきて、お湯の中でお話(笑)
ちょっとのぼせそうになりながら、お風呂の後はお決まりの
これ!!(牛乳)
を頂きました☆
温泉でポカポカになった体でバイクに乗ると・・最高に気持ちいい〜

少し冷たく感じる風が心地よく、わざとシールドをあげて直接肌で風を感じました
そして宿に帰るとオーナーさんが
『お帰り』
と声をかけてくれ、思わず
『ただいまです』
と言ってました

なんてアットホーム
部屋に入り荷物を片付けまだ九時過ぎ・・
テレビもないし・・とりあえず翌日のルート検索のみをして10時頃には就寝

疲れもあったせいか爆睡でした(笑)
翌日パンの匂いと、オーナーさんが朝食を作っている音で起床
豪華な朝食です

バイク好きのオーナーさんと熱くバイクの事を語りながら美味しく頂きました

本日の天気は・・快晴
最高の宿『ひるがお』さんに別れを告げ、帰路につきます・・
が・・
ここで悪い癖です
方向音痴なのに『同じ道を通りたくない症候群』(笑)
行きとは違う道をセレクト
案の定、迷い迷いながら何とか目的地の徳島の勝浦にある
『ビッグひな祭り!!』会場に到着
この日はちょうど3月3日だったので色々な所でひな祭りをしていました

見渡す限りひな人形・・
す・・すごい

そしてちょっと恐い(笑)
色々と突っ込みどころ満載でしたがとても手の込んだひな祭りのイベントでした
そして次は香川のひな祭りを目指します

ひな祭りのはしご(笑)
しかし天気はどよんとしてきて
怪しい道に迷い込みながらも・・
何とか香川のひな祭り会場に到着

香川県の東部に引田という港町があり、例年、ひな祭りが開催され、期間中、引田の古色が漂う町並みの民家、商家の玄関先や縁側に御殿雛、貝雛、短冊雛、張子雛などさまざまな雛人形が飾られるんです
バイクを降りのんびり散策
ひな祭り=春
を満喫する事が出来ました

そして帰りのフェリーで最後(と思っていた)の船旅を噛み締め、雨に降られる事もなく最後はこんなに綺麗な空を見る事が出来ました
来年は後厄のお参りに行かなくては(笑)
〜完〜