2012/7/26 22:41
なでしこはカナダに快勝、親善試合の「マンチェスター・ユナイテッドFC」vs「上海申花」も香川真司選手が得点を決めMOM、日本サッカー良いですねぇ(嬉)。オリンピックの男子サッカーもこの流れに乗って欲しいですね。
昨日は、錦糸町に行く用事がありましたので、ただ今、東京の新たな観光スポットとなっている、世界一の高さを誇る塔=東京スカイツリーをちょっと見てきました。

JR錦糸町駅のホームから撮ったスカイツリーです。

JR錦糸町駅北口からスカイツリーまでは歩いても行けます。約20分です。分かりやすい案内掲示です。

北口を出て、「目標」に向かって真っ直ぐ歩いて行くだけです。

が、この日の気温は33度。歩くのは早々に断念して(笑)、地下鉄半蔵門線で錦糸町駅から一駅移動、押上駅で降りました。別名「スカイツリー前」です。

押上駅です。

押上駅から見上げたスカイツリーです。皆、記念写真を撮っています。左は「東京スカイツリー・イーストタワー」です。

スカイツリーに近づきます。それほど混んでいない?!

スカイツリーの真下に来ました。

真下からスカイツリーを見上げて撮ります。

中に入ったらこの混雑です。涼しい屋内で並んで待つんですね。屋外での「待ち」なら子供やお年寄りは熱中症になります。

ただ、展望台へ上がる為のチケット購入は1時間待ちでした・・・。さすがは平日とはいえ夏休み!

チケットは「天望デッキ(350m)」までが2000円(大人)!、更に上にある「天望回廊(450m)」に行くのに1000円(大人)!一番上まで行くのに何と計3000円(大人)!です。高い〜。高すぎる〜。でも大盛況です。

上がるのは即座に断念しました(笑)。屋外に出ます。猛暑なのでミスト噴射全開です。

通路もこの通り、ミスト噴射全開です。

東京スカイツリーに隣接する「東京ソラマチ」です。約312のショップやレストラン、水族館やプラネタリウムなど何でもあります。多過ぎて、広すぎて、全部見きれません(笑)。一日中楽しめますね。

エレベーターも壮観です。

ロフトもあります。

ロフトの入り口はスカイツリーのグッズコーナーです。当たり前ですが、どこの店も入り口はスカイツリー関係の商品です。

帰りに押上駅横にある川の、橋の上から撮りました。そして地下鉄半蔵門線で一駅移動、錦糸町駅に戻りました。

JR錦糸町駅に隣接する「てんや」で食事をしました。「オールスター天丼大盛り(750円)」です。「安価で美味しい、サクサク天ぷら」も大連では食べられません(笑)。

「てんや」の東京スカイツリー周辺の17店舗では限定メニュー「えびツリー天丼(880円)」もあります。えびがガッツリ食べられますね。

今日は夜、家族みんなで花火をやりました。近くのホームセンターで買いましたが、手持ち花火が約60本入っていて498円です。子供はやはり喜びます。楽しいひと時を過ごしました。
これから男子サッカーのスペイン戦をTV観戦します。日本頑張れ!
ブログのランキングに参加中です。ここをクリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。
昨日は、錦糸町に行く用事がありましたので、ただ今、東京の新たな観光スポットとなっている、世界一の高さを誇る塔=東京スカイツリーをちょっと見てきました。

JR錦糸町駅のホームから撮ったスカイツリーです。

JR錦糸町駅北口からスカイツリーまでは歩いても行けます。約20分です。分かりやすい案内掲示です。

北口を出て、「目標」に向かって真っ直ぐ歩いて行くだけです。

が、この日の気温は33度。歩くのは早々に断念して(笑)、地下鉄半蔵門線で錦糸町駅から一駅移動、押上駅で降りました。別名「スカイツリー前」です。

押上駅です。

押上駅から見上げたスカイツリーです。皆、記念写真を撮っています。左は「東京スカイツリー・イーストタワー」です。

スカイツリーに近づきます。それほど混んでいない?!

スカイツリーの真下に来ました。

真下からスカイツリーを見上げて撮ります。

中に入ったらこの混雑です。涼しい屋内で並んで待つんですね。屋外での「待ち」なら子供やお年寄りは熱中症になります。

ただ、展望台へ上がる為のチケット購入は1時間待ちでした・・・。さすがは平日とはいえ夏休み!

チケットは「天望デッキ(350m)」までが2000円(大人)!、更に上にある「天望回廊(450m)」に行くのに1000円(大人)!一番上まで行くのに何と計3000円(大人)!です。高い〜。高すぎる〜。でも大盛況です。

上がるのは即座に断念しました(笑)。屋外に出ます。猛暑なのでミスト噴射全開です。

通路もこの通り、ミスト噴射全開です。

東京スカイツリーに隣接する「東京ソラマチ」です。約312のショップやレストラン、水族館やプラネタリウムなど何でもあります。多過ぎて、広すぎて、全部見きれません(笑)。一日中楽しめますね。

エレベーターも壮観です。

ロフトもあります。

ロフトの入り口はスカイツリーのグッズコーナーです。当たり前ですが、どこの店も入り口はスカイツリー関係の商品です。

帰りに押上駅横にある川の、橋の上から撮りました。そして地下鉄半蔵門線で一駅移動、錦糸町駅に戻りました。

JR錦糸町駅に隣接する「てんや」で食事をしました。「オールスター天丼大盛り(750円)」です。「安価で美味しい、サクサク天ぷら」も大連では食べられません(笑)。

「てんや」の東京スカイツリー周辺の17店舗では限定メニュー「えびツリー天丼(880円)」もあります。えびがガッツリ食べられますね。

今日は夜、家族みんなで花火をやりました。近くのホームセンターで買いましたが、手持ち花火が約60本入っていて498円です。子供はやはり喜びます。楽しいひと時を過ごしました。
これから男子サッカーのスペイン戦をTV観戦します。日本頑張れ!
ブログのランキングに参加中です。ここをクリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。
投稿者:dalian4649