まずマイレージとは何かということですが、マイレージとは飛行機を利用した場合などに、その飛行距離に応じて貯まる各社別のポイントのようなもので互換性も一部あります。
中国に関わりを持っている方なら入国、出国、国内移動と飛行機を使う機会は多いと思います。
入会は無料、入会方法も空港カウンター、機内、インターネットで、とさまざまで、簡単気軽に行えます。分からなければ地上職員、キャビンアテンダント(スチュワーデス)に聞けば親切に教えてくれます。
貯めたマイル数によって、無料航空券、アップグレード券(エコノミークラス→ビジネスクラス→ファーストクラス)、電子マネー、食品、各種グッズ、などさまざまなものに交換できますので、面倒くさがらずに作っておくと後で嬉しい商品に化けます。
必ずしも飛行機に乗らなければ貯まらないのかと言うとそうではなく、一例として挙げると、クレジットカードと提携している(有料)エアラインではカード利用額に応じて貯まっていきます。
現在大連・日本線は「日本航空」、「全日空」、「中国国際航空」、「中国南方航空」が直行便を、ソウル経由で「大韓航空」、「アシアナ航空」が運航しています。ソウル経由の2社が就航開始したのは最近のことですが、ソウルで乗り換えをすることによって日本の地方都市へのアクセスも抜群に良くなりました。ただし、全て同日乗継が出来るかというとそういうわけではなく、注意も必要です。またソウル乗り換えによって羽田行きということも選択可能となり、都内在住者にとってはこれも嬉しい限りです。
蛇足ながら大連・ソウル線ですが、「大韓航空」、「アシアナ航空」だけではなく、「中国南方航空」(一日2便)、「中国国際航空」も就航しており、全社合わせるとなんと毎日5便就航という凄まじさです。大連に韓国人ビジネスマン、留学生が多い理由が分かっていただけると思います。ソウルからは大連未就航の「ユナイテッド航空」、「ノースウエスト航空」を利用して帰国という選択肢もあります。
次回より大連在住者のためのマイレージ獲得作戦を綴っていきたいと思います。またチケットを安く変える場所、中国国内線料金のカラクリなども御紹介していきたいと思います。
お楽しみに!
(見苦しい写真で申し訳ございません)