2015/10/3
川越の17時の空 ”そら”について
本日の放射線量
0.09μSv

随分とご無沙汰をしてしまいました。
川越のこの場所で空を撮るのもあと2ヶ月弱です。
この場所で放射線量を測るのも…
0.09μSv

随分とご無沙汰をしてしまいました。
川越のこの場所で空を撮るのもあと2ヶ月弱です。
この場所で放射線量を測るのも…
2015/6/17
川越の17時の空 ”そら”について
本日の放射線量
0.12μSv

梅雨真っ最中なので雨降りは仕方ないですが
ここ数日、天気の変化と雨の降り方が酷いですよね。
0.12μSv

梅雨真っ最中なので雨降りは仕方ないですが
ここ数日、天気の変化と雨の降り方が酷いですよね。
2015/6/1
都庁からみた南西の空 ”そら”について
2015/4/24
川越の17時の空 ”そら”について
本日の放射線量
0.11μSv

--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.11μSv

--

http://www.jasmo.jp
2015/4/3
川越の17時の空 ”そら”について
本日の放射線量
0.12μSv

この頃では日の入りは18時過ぎなのですが、
春の気まぐれ… 今になってどんより暗い空になりました。
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.12μSv

この頃では日の入りは18時過ぎなのですが、
春の気まぐれ… 今になってどんより暗い空になりました。
--

http://www.jasmo.jp
2015/3/21
川越の17時の空 ”そら”について
本日の放射線量
0.12μSv (4回計測:0.14μSv、0.09μSv、0.14μSv、0.10μSv)

川越で初めて空気線量を計測。
どこもたいして違わないようです。
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.12μSv (4回計測:0.14μSv、0.09μSv、0.14μSv、0.10μSv)

川越で初めて空気線量を計測。
どこもたいして違わないようです。
--

http://www.jasmo.jp
2015/3/4
** 空 ** たか空
本日の放射線量
0.09μSv

すっかり春の空気に。
ひと雨ごとに春が近付いてると、確かに感じます。
気温は16℃、予報の19℃には届かなかったようだけど
シャツ1枚で歩きたくなる陽気…
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.09μSv

すっかり春の空気に。
ひと雨ごとに春が近付いてると、確かに感じます。
気温は16℃、予報の19℃には届かなかったようだけど
シャツ1枚で歩きたくなる陽気…
--

http://www.jasmo.jp
2015/2/22
川越の17時の空 ”そら”について

--

http://www.jasmo.jp
2015/2/14
川越の17時の空 ”そら”について

道の真中に立ちそそくさと撮影するもので
アングルなどに配慮が足りなくて申し訳ないです;
北風吹き荒ぶWEEKにあって、貴重な
穏やかな “バレンタイン

--

http://www.jasmo.jp
2015/2/4
**空** たか空
本日の放射線量
0.12μSv

本日、立春。
ひと月ぶりの空は随分と明るく、これからの季節を思いわくわくします。
でも、明日の昼前くらいから
雪だそうです。
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.12μSv

本日、立春。
ひと月ぶりの空は随分と明るく、これからの季節を思いわくわくします。
でも、明日の昼前くらいから

--

http://www.jasmo.jp
2015/1/16
川越の17時の空 ”そら”について

川越(埼玉県)より、概ね南向きの空です。
雨天から一夜明け、穏やかな晴天だったのですが、
この時間にはすっかり曇天…
寒い日が続いております。
まだまだ、大寒はこれから…
--

http://www.jasmo.jp
2015/1/5
** 空 ** たか空
本日の放射線量
0.09μSv

謹賀新年 
今年も宜しくお願い致します。
今日は、年が明けて最初の満月です。
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.09μSv



今年も宜しくお願い致します。
今日は、年が明けて最初の満月です。
--

http://www.jasmo.jp
2014/12/18
** 空 ** たか空
本日の放射線量
0.12μSv

※ あまりの暗さに手ブレをフォローできませんでした

北海道をはじめ 日本列島 寒波に襲われる中
東京は陽射しが有るだけまだマシなのですが、
それでも辛いです。
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.12μSv

※ あまりの暗さに手ブレをフォローできませんでした


北海道をはじめ 日本列島 寒波に襲われる中
東京は陽射しが有るだけまだマシなのですが、
それでも辛いです。
--

http://www.jasmo.jp
2014/12/17
川越の17時の空 ”そら”について
いつもの様に、17時に川越の空を撮ってみました。
大体 東南〜南の方角を向いています。
商店街の路地からなので、
細長い空 & (電線で)細切れの青 です

川越で電線を地中埋設しているのは、蔵造りの町並み一帯だけで
他はこんなもんじゃない、空のみじん切り、なんです
でも、なんだか昭和クラシカルな感じで、いいかな。
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
大体 東南〜南の方角を向いています。
商店街の路地からなので、
細長い空 & (電線で)細切れの青 です


川越で電線を地中埋設しているのは、蔵造りの町並み一帯だけで
他はこんなもんじゃない、空のみじん切り、なんです

でも、なんだか昭和クラシカルな感じで、いいかな。
--

http://www.jasmo.jp
タグ: 川越
2014/12/10
** 空 ** たか空
本日の放射線量
0.13μSv

確かに透明感ある夜空でした。
でも、かなり明るく写ってしまいました;
比較的暖冬だと予報されていての、例年より寒い12月です。
ところで、事務局の都合により、
10日毎に同じ場所で同じ時間 空を撮影し放射線量を測る
ことが難しくなってしまいました。
そこで誠に勝手ながら、毎週水曜日か木曜日の投稿に変更させて
いただきますこと、何卒ご了承くださいませ。
(今迄を鑑みると、毎週ではなくなる事もあるかも;)
--
NPO JASMO web site
http://www.jasmo.jp
0.13μSv

確かに透明感ある夜空でした。
でも、かなり明るく写ってしまいました;
比較的暖冬だと予報されていての、例年より寒い12月です。
ところで、事務局の都合により、
10日毎に同じ場所で同じ時間 空を撮影し放射線量を測る
ことが難しくなってしまいました。
そこで誠に勝手ながら、毎週水曜日か木曜日の投稿に変更させて
いただきますこと、何卒ご了承くださいませ。
(今迄を鑑みると、毎週ではなくなる事もあるかも;)
--

http://www.jasmo.jp