念願だったMy Domeが完成した。場所は、富山市八尾の里山。
南の空が開けさそり座の全景が見られる。北の空は、富山市の灯で、明るいが、天頂から東と南は天の川がくっきり見える。
https://www.lightpollutionmap.info/によるとSQMは、21.56である。2021年6月7日にやや薄雲がかかった状態で測定したところ21.26であった。
前日にコンクリートの土台にアンカーで固定、シーリングをした。5月8日(日)、ピラー脚を固定し赤道儀と望遠鏡を設置した。
ドームの搬入

土台への設置

ピラー脚の固定と赤道儀、望遠鏡の設置

5月9日から10日にかけて晴天に恵まれたので、極軸を合わせ、
鏡筒をε-160EDに載せ替えてM20を撮影してみた。
2022年5月10日 0:12:58
ε-160ED エクステンダー160ED F5.0(FL=800mm)
ZWO ASI2600MC GAIN70 -10℃
SIGHTRON Quad BPC Filter 35X300S
Sky-Watcher EQ6-R(EQMOD) ASIAir Pros
ガイドTakahashi GT40 ZWO ASI120MM Mini
PI PS2022

トリミングしたものはこれ
八尾(8と0) 晴天(Clear Skies!)、イギリスの天文学者(Edmond Halley)にちなんで
ハレードームと名付ける。

0