6月15日、Clio Bass Club Warld Champion Series 第2戦 しゅうすいや/Clio Bass Club Cup 山中湖戦が行われました。
本日の参加は7名のプロでハイドロ4艇、和船1艇の5艇に分かれて久しぶりにバスボート全開高速バトルとなりました。今日は一日中曇り空でえらい寒い日で私は3枚着ていても寒く合羽まで着てのトーナメントでした。
今日は皆さん気合いが入っているのか集合・準備が早く、定刻前でしたが6時45分にスタート。7時まではエンジン禁止とのことで静かなスタートとなりました。
まずは先週放流があったという魚安前にボーマー小沢プロ艇、常吉小笹プロ艇、ケン鈴木プロ&私のハイドロが陣取り、しゅうすいや桟橋にスタリオン高柳プロ&スクール神田プロ艇とパワーズ金栗プロ艇が陣取った。
まずはケン鈴木プロがノーシンカーで350gくらいの放流バス、立て続けにボーマー小沢プロにもヒット。どうせ放流バスと思っていたらなんだか真剣にやりとりをしていて、ちょっと良いサイズみたいで急いでボーマー小沢プロのところに向かうとちょうど本人が「でかい」という声、水面に浮かせてからさらに突っ込まれましたが無事ランディング。これが後計測で本日のBig-Fishとなる1705gでボーマー小沢プロはがぜんやる気…。
だがこの後が続かず、30分ほど魚安周辺で粘りましたが追釣出来ず、我々もしゅうすいや桟橋へ戻る。桟橋に戻るとすでにスタリオン高柳プロは6匹、スクール神田プロも2匹釣っており、しゅうすいや桟橋はけっこう放流がイージーに釣れた様子…。
ケン鈴木プロが放流を追加したもののそれ以上のヒットはなく我々は長池方面へ向かう。長池の3mのウィード帯に入るがアタリはなく、ボウリング場前の流れ出しでケン鈴木プロが600gくらいのをキャッチしてリミットメイク。
秘密基地ではケン鈴木プロ2匹と私がようやくファーストヒットの放流君…。その後も長池に再度入るとボーマー小沢プロに遭ったので様子を聞くともう一匹キロアップをスピナベで獲ったらしく3500gをすでにオーバーしていた。
その後も常吉小笹プロ、パワーズ金栗プロに遭うがけっこう渋くみんな苦労しているようだ…。3時帰着の少し前にしゅうすいや桟橋に戻ると、スタリオン高柳プロもキロアップを2本持っているらしく、これはボーマー小沢プロとの一騎打ちの様相になって来た。ウェイインの結果は常吉小笹プロが195g1匹で7位、私が365g1匹で6位、スクール神田プロは3匹で1220gの5位、パワーズ金栗プロは3匹1510gの4位、ケン鈴木プロが3匹1565gで3位とここまでは放流メインで寂しい釣果…。
注目のスタリオン高柳プロは1345gと1160gの2本のキロアップを持ち込みましたが3匹/3030gで惜しくも2位どまり、優勝は1705gのBig-Fishの他にも1305gと805gを獲ったボーマー小沢プロでなんと3匹3815gとハイスコアでの優勝でした。
ボーマー小沢プロは個人戦初優勝だそうでおめでとうございます。


0