7月7日、網代・ゆたか丸より遠征イサキに行ってきました。
利島まで行くので朝3時集合とのことで1時30分に自宅出発、無料になった西湘バイパスを通り、真鶴道路、熱海ビーチラインと通って1時間足らずで網代着。早い者順で船に荷物を積んで場所決めて良いとのことで、私は左舷のトモ3番の揺れなさそうな席を確保した。
この第7ゆたか丸、船も新しくて大きくてきれいなのだが、ロッドキーパー・イケス・マグネットなどが個々に装備されており、クッションが効いたベッドや、トイレでは真水が出てきたりとなかなかの装備でした。本日の釣り人は皆さんやる気で集まりが早かったので定刻の30分前の3時には網代港を出港となりました。
私は船首側のベッドで寝ていましたが利島までかなりゆっくりと走っていたせいかバタンバタンと揺れて、横になっているのに少しむかむかして来る…。
これじゃ利島に着いたらどうなることやらと心配していましたが、釣り場は岸から100m〜200mくらいの沖合で水深、25m〜40mくらいのところで、風も強く白波も立っているもののなんとか私でも持ちこたえられました。
ポイントに着き少し待機して6時の竿入れ開始になり第1投、コマセを振って仕掛けがなじむとすぐにアタリ、追い食いを待って巻き上げると30cmくらいのイサキが一荷…。(^O^) 2投目〜4投目まで一荷でなかなかスタート。開始30分でツ抜け。
その後ちょっとアタリが止まって、20匹に達したのは7時40分、直後に浅い場所に移動したらトリプルが3連続と絶好調!で8時には30匹に達していました。この分だと100匹釣れちゃうんじゃないの…などと思っていましたが、その後はポツポツという感じでなかなか追い食いさせるまでには至らず1匹づつの拾い釣り…。
12時の沖あがりまでポツポツと追釣して27cm〜33cmくらいのイサキが合計52匹でした。外道にはタカベ2匹とサバやソウダカツオなども混じりました。
私はダメでしたが、トモの方は小さいながらもマダイも2枚上がっていましたよ。この遠征釣り、集合時間が早くて大変かなと思いましたが、行き帰りの船でかなり寝られるので私はかえって楽でした。これで先月の初島のイサキのリベンジは出来たかな…?


0