3月26日、小田原・平安丸より初島沖のヤリイカ釣りに行ってきましたよ。
ここのところマルイカに連チャンで行って撃沈撃沈の連続…。マルイカはここのところさらに状況も良くないので、マルイカよりは良いでしょ…とヤリイカ狙いになりました。
今日の第8平安丸は18トンの大型船に私ともう1人とわずか2名の乗船。私は右舷のトモに席を取って定刻の6時30分出港、舵を右に切って初島方面に向かった。
本日のタックルはいつもの極鋭にフォースマスター、キラッと針6本におっぱいスッテを混ぜて7本のブランコ仕掛けをセット。
50分ほど走って初島の東沖へ到着。初島寄りはイサキの船だろうか小型の船が10隻ほど、その沖に我々のイカ船が5〜6隻、さらに沖にはここのところ好調なキンメ船が5〜6隻とこの日はかなりの船が出ていましたよ。
7時30分、群れが見つかり期待の第1投目、160mと船長が言ったような気がしていましたが、あららの60mで着底、着乗りでゴンゴンと当たって巻き上げ開始…。なんと1投目から30cmくらいのメス2杯と40cmくらいのオスとトリプルで上がってきた。
その後も2投目、3投目と1杯づつだが釣れ続け、なんと開始30分で8杯。 潮が濁っているからなのかこんなに浅いところにこんなヤリイカがいるんですね〜。
このぶんなら40〜50杯は釣れちゃうんじゃないの?(笑) と思いましたが、その後はやっぱりお決まりのポツポツペース。次の1時間で3杯追加してやっと11杯、その後はさらに沈黙が続き、疲れるわ眠いわで集中力もなくなってしまいました。
12時過ぎにはかなり風が強くなってきてウサギがピョンピョン飛び跳ねる状態になりミヨシのおじさんは竿をたたんでしまい、私も釣れないので早上がりでも良いかな…?と思っていたら船長から上がりましょうの提案…。 他の小田原の船よりも一足早く沖上がりとなりました。
結果は40cmくらいのオスが4杯、30cm前後のメスが8杯の12杯で終了でした。ミヨシの方も11杯だったのであまり良い状態ではなかったのかな…とも思いますが、家族で食べるのにはまぁ十分のヤリイカが獲れました。


1