1月9日、今年の初釣りに出かけてきました。狙いはここのところ安定しているヤリイカ狙い、小網代と小田原と迷いましたが、数が釣れているので小田原の平安丸に決定。平日にもかかわらず、この日は右舷も左舷も6名づつ12名のイカ親父が乗り込み、定刻の6時30分に出港して約1時間、初島と伊東の中間くらいの水深150mでヤリイカ釣り開始となりました。着底後しゃくりあげているとガツンとハデなアタリでお約束のスルメ、しかも胴長30cm以上あってかなりでかい…、その後もポツポツと乗るのだがスルメ、スルメで4杯目にやっとヤリイカHit!! こちらも胴長30cm以上のなかなか良いサイズ。その後もサイズの良いスルメ、スルメ、ヤリイカと続くが、どうもスルメが多い。10時過ぎくらいからポツポツとヤリイカも混じるようになってきて、お昼頃にはスルメ8杯、ヤリイカ8杯と数が同じになった。午後からは少し型が小さくなりましたがヤリイカが多くなって最終的にはスルメ9杯、ヤリイカ15杯の24杯でジップロックの大きいのが3袋パンパンになりました。イカは全て沖上がり時に〆てきたのですが、凶暴なスルメイカが触腕を伸ばしてへばりつき噛まれました…。(^^;ゞ マルイカやヤリイカはおとなしいですが、スルメって上げてくる時も釣り人を狙って海水をかけまくるし、なかなか怖いイカですね〜。自宅に戻り、ヤリイカは早速お刺身で食べましたが身が厚くて甘くて最高ですね〜。今日は極鋭175MHテクとフォースマスターでスタートしましたが、10杯釣ったところで試しにライトゲーム CI4 タイプ82 190Hも使ってみましたが、この竿柔らかいのでイカが掛かると超面白かったですよ。一度スルメ2杯とヤリイカ1杯掛かってきて、まるで青物でも掛かったような曲がりでリールも非力な270MMだったのでけっこうヒーコラしながら巻いていましたよ〜。私はマルイカも柔らかい胴調子の竿が好きなのですが、ヤリイカも硬い竿でイカ釣りマシーンのように釣るのも良いのでしょうが、柔らかい乗せ調子の竿で一杯一杯のイカと対話しながら釣るような、こんな釣り方も良いですね〜。


0