4月2日・3日とBOMBERさんと上越マダイ釣りに行く予定でしたが、出船出来るかどうか微妙〜との事、せっかく行って上越までのドライブになるといけないのでやむなく中止となりましたが、中止になっても釣り人は何か釣りたいもの…、という訳でひさびさに沖ノ瀬に行こうと思って前日夜に太郎丸に電話。明日は空いてますか…? 明日は船体整備で休みですとの答え…。では初島沖でも行くかと小田原平安丸より初島沖の根魚釣りとなりました。
船宿に付き席を見るとすでに7名の名前があり、私は左舷のトモ2番になった。(ここの席は船長が竿出すときの席で竿掛けが備え付けてありました。) 定刻は7時出船なのだが、今回も20分早く6時40分には小田原港を出港となりました。
初島沖まで50分ほど走り、15分ほど慎重に投入地点を探して7時45分水深230mで第1投となりました。本日のタックルはオモリ150号なのでディープゾーンにレオ750MTでハリス6号のムツ針16号、7本針にてスタート。
この流しは投入後しばらくして何回かキンメのアタリがありましたが、さらに追い食いを狙っていたらひときわ元気なアタリがあってメダイが付いてしまい大暴れ、巻き上げてくるとキンメは1匹のみでメダイのトリプル…。メダイは魚掴みで掴んで慎重にビニール袋に入れてクーラーBOXへ入れる。
2投目スミヤキ、3投目キンメ3匹、メダイ1匹、4投目キンメ2匹、5投目キンメが何匹か付いていましたが、またもやメダイが掛かってキンメは全て振り落とされた。6投目・7投目は連続スカ。8投目キンメ3匹、9投目キンメ2匹で午前中終了。
10投目スカ、11・12投目はどちらもアタリが数回ありましたがなぜかキンメは1匹づつ。13投目がキンメ1匹、メダイ1匹、最終14投目はメダイ2匹、キンメ1匹が上がったところで2時になって沖上りとなりました。
密かに狙いたかったクロムツは釣れずに最終的には25cm〜30cmくらいの小キンメ15匹、800g〜1.5kgくらいの小メダイが8匹、スミヤキが1匹という何ともな釣果となりました。今回もカツオハラモを持って行きましたが、メダイには効果抜群???でしたが、小キンメは何でも食っちゃうので特に良い感じはしなかったですね〜。今日は終始180m〜260mくらいの浅い水深ばかり狙っていたので、サイズもいまいちでしたが、飽きない程度にポツポツと釣れ一日のんびりとしてきました。


0