京都のオススメは何?
と、コメント欄での質問ですが、
京都の・・・とブログ名を付けているわりには、京都の名品を紹介しない私
京都を紹介するHPやブログは山ほどありますし、
私自ら人に紹介する事は滅多に有りません。
私は自分で買って食べるより頂きもので味わい、気に入ったら手みやげに買いに走ります。
(主人から「味覚が変わってる!」と、結婚してから釘をさされ、めげました ^^;)
主人側の家族は、素敵なお店を良く見つけて来ては、食べに出かけます。
会社では人の出入りが有るので、貰ったり渡したりは日常です。

今までで印象に残った物

◆鶴屋壽(嵐山)◆ さ久ら餅
★桜餅大好きなんで
http://www.sakuramochi.jp/material/index.html

◆エム・エス・アッシュ◆生麩ロールケーキ
とてもしっとり、ふんわりhttp://allsweets.info/msh.htm
食べ損ねたの

! 食べたい!↓
【
御すぐき處なり田】経営の■ケーキ・ケーキ・ケーキ■ミルクレープロール
http://www.cakecakecake.jp/

◆いもぼう平野家本家◆ほうじ茶あいすくりーむ
http://www.imobou.com/top/top.html
お取り寄せは出来るのかなあ? ↓

嵐山の◆
ライブラー◆ 桜のアイスクリーム!

桜の花びらと葉の塩漬けが入った意外な美味しさ
http://www.kyoto-arashiyama.com/koten/Koten-raibura.html

◆茶店「指月庵」◆
ここは取り寄せの名品を進めるじゃ無くて、
店内でゆっくりコーヒーを味わって欲しい所
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000108491.html(ホットペーッパー記事)
http://www.kyoto-tv.com/ara_sag/2973/2973.html
手みやげに渡すなら、
今の時期は外せない王道の

◆
くりや◆栗納豆 金の実
黄金の丸ごとの栗は芸術品♪
★自宅用には、「割れただけのB級品袋入り」を店頭で買います
http://www.kyokira.jp/modules/shikisai/report.php?id=24

◆若菜屋◆栗阿彌(りつあみ)も!
★丹波産の大栗を渋皮付きで仕上げた物。栗の味わいが深い一品!
http://www.wakanaya.co.jp/

◆笹屋伊織◆どら焼
http://www.sasayaiori.com/sasayaiori/index.html
夏限定だけど、

◆先斗町駿河屋★竹露
★竹の筒に水ようかんが入っています。
http://www.geocities.jp/kyo_gasi/tikuro/tikuro.html
コレは結構買って食べる
他にも グレープフルーツ丸ごとの ゼリーとか
チーズケーキの名品もございますが、今詳細が解らない
でも私、大阪堺の
■かん袋■くるみ餅をもう一度食べたいです
さて次は 漬け物とかいってみようか〜〜