

週末、携帯電話がパキっと割れた
娘のがね
仕方ないから買い変えたよ
iPhone5 になったよ。

今月中に、お子様プランのままの娘の契約見直しをと思ってたんだけどね。
真っ二つになったと連絡受けた時には、ちょっと驚いたね。
カタログでは解りにくい特典と月々の支払い。 値引き後の本体の値段。
見積もり金額が許せない範囲だったら、今までと同じタイプにして様子見しようかと。
候補の機種数台で比較したらば、値引き後の
iPhone5本体が候補以下になり、使用料の総合プランも候補の携帯との差が数十円。
iPhoneの方が安かった・・・
学生割や期間限定割りのカラクリなのか?
通話が多い人は逆に高くなるかもね。
●本体は機種変更なので
9,360円
(61,680円の表示は何の為じゃい。)
溜まったポイントで精算すれば、機種代は結局無料にもなる。
しかし
今まで月額:約1,500超えるのは稀

それが保険込みで毎月 6千円越え
地味に財布に響くよねえ
保護フィルムはポイントで貰ったが、カバーは↓から物色中なんだと
http://www.4gamer.net/games/148/G014842/20130208032/
猫の玩具になりそうなカバーだな

。
私のは先送りね。
同時加入でスマホ標準より安くなったとしても、月々の支払い額が増えるから、今より高い。