この時期になりますと、じわじわと増えて来る依頼
家と家の間の、細い隙間。
猫ぐらいしか通れなそうな、猫心誘うスキマ
そこを
『コンクリートで埋めて欲しい』 とか
『出入り口を びっちりふさいで欲しい』
とかの依頼が舞い込んでくる。
恋の季節には、そこでニャーゴとダミ声で求愛し
暑い季節は涼を求めて昼寝をする場所
そこを塞いで欲しいとの依頼です。
土やバラス(尖った砂利の様な物)だと、
『お土産を置いていかれるので臭ってかなわん!』
との事です。
・・・( ̄  ̄;) うーん そりは困りますよねぇ....。
これからの季節は湿気と温度で、臭いが立ちのぼって....、
他人事では有りませんσ(^_^;)

野良猫さんに取っては大事な場所ですが、
かたくなにコンクリートににして欲しいとの要望ですから、断れないです。

でも、バラスの時は 人が歩くとジャリジャリと音がして、防犯に役だっていたわけですよ
それを今度はコンクリートにしてしまうと、
どろぼうさんが 心惹かれる訳ですよ。
それでも宜しいのですか?

園芸用の猫よけ、プラスチック製の
とげとげマット を敷き込むとかの検討をされては?
と、一応お聞きします。
又は通路出入り口に花壇が有るとか、植木鉢が置けるのであれば、
「レモングラス」とか「ミント」とか、猫の嫌がる香りを出す植物を植える等も、有効だと聞きます。
…間違っても、キャットニップとか マタタビ等植えてはいけません
( ̄∀ ̄) ニヤリ
水やりの手間は嫌だとか植物嫌いの方もおられて、
まあ お望み通りの工事をするしかないのですが。
猫好きだから解る、猫を追い払う対策。
複雑なり.....。
また一つ隙間が無くなるにゃんね