被災者を無償で受け入れ(関西地区を抜粋)
一時避難所も続々と用意されております。
※日々内容が更新されてますので、詳細はホームページでご確認願います。
●大阪府営住宅・平成23年3月22日(火)から受付を開始
■受付電話 06(6210)9779
専用電話が混雑の場合は
06(6941)0351(代表) 内線6307
■申込開始:平成23年3月22日(火曜日)9時00分から受付
■受付時間:当面は、9時00分から18時00分の開庁時間
■概ね2週間以内を目途に・・・
http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/index.html#ukeire
●京都
京都市住宅供給公社(電話075−223ー2701)
■京都市都市計画局住宅室住宅政策課(電話075−222−3631)
■6ヶ月以内を目処に、6ヶ月毎の更新
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000098233.html
※京都の旅館組合も支援をはじめました。
■連休明けから始動。
被災者が入居できるまでの最大3日間、組合に加盟しているおよそ400の旅館やホテルに無料で宿泊できるようにすることを決定。
●滋賀県
滋賀県土木交通部住宅課公営住宅担当
■電話:077−528−4234(直通)
■入居から6ヶ月、6ヶ月毎に更新
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/hb00/20110315.html
●奈良県
土木部まちづくり推進局住宅課県営(or 地域)住宅係
■電話 0742−27−7539(県営住宅関係)
0742−27−7544(地域住宅関係)
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-23419.htm
●兵庫県
兵庫県県土整備部住宅建築局住宅管理課管理係
■電話:078(230)8460
http://web.pref.hyogo.jp/ac02/index_d.html#h01
●和歌山県
和歌山県県土整備部都市住宅局建築住宅課
■電話 073−441−3210(直通)
■受付時間 平日:午前9時から午後5時45分
※県営住宅は、
■平成23年3月19日(土)、20日(日)、21日(月)に
午前9時から午後5時45分までで受付けております。
■入居日から1年以内
市町村営住宅(3月18日13:00現在)
●和歌山市: 073-435-1098
●海南市 : 073-483-8488
●橋本市 : 0736-33-1111
●御坊市 : 0738-23-5521
●田辺市 : 0739-26-9936
●新宮市 : 0735-23-3354
●紀美野町 : 073-489-5913
●かつらぎ町 : 0736-22-0300
●九度山町 : 0736-54-2019
●高野町 : 0736-56-3355
●湯浅町 : 0737-64-1124
●日高川町 : 0738-22-1701
●白浜町 : 0739-43-6589
●上富田町 : 0739-47-0550
●すさみ町 : 0739-55-4802
●那智勝浦町 : 0735-52-0560
●串本町 : 0735-72-0628
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080800/jyutaku-teikyou.html#new1
3月20日現在です