目が合うと、まだビクビクしているが、炬燵に潜ったり、側でくつろいでいることも増えてきた。
マリリン

の後を、べったりすぎて怒られても追いかけていく。
寝起きには直ぐにマリリンを呼ぶ。
ところで

君は、娘から
スケさんと呼ばれている。
『呼び名を何にしようか・・』
と娘と話あっていたときに、思い出したのが、私の飼育歴の猫の中で一番逞しかった♂猫、
しんのすけと名前を付けたシマネコ
チアノーゼがでるギッリギリに死にかけても復活し、
私の散歩の時にはついて回り
野良猫を蹴散らし
走り回ってる内に、猫独特の
《なで肩》では無くなり、
《いかり肩》になった ♂
野原しんのすけからじゃ無いよ
逞しく育って欲しいと思い、あやかろうと『シンノスケ』と思ったのだが、名前を省略されてしまった。
私も最初は
『シンちゃ〜ん』 とか
『シンノスケ』 と呼んでたりしたのだが、だんだん
『スケさん』に・・・・

頭の良さを感じさせる行動の多い
『スケさん』
このままで
『スケさん』で定着するのか
もちょっと、なんとか・・ さあ・・・