※1月23日の記事に追記して再掲載してあります。
帽子
●野外活動では帽子が必要な時が多い。
●ハイキングに行くときには、たとえ日帰りでもライトは必ず携帯させる。
私の手伝っている活動では衣服の注意に加えて必ず伝えている事柄だ

ホームセンターで偶然目にした広告、その中で気になった商品。
2C ソーラーライトキャップ
知人が手に入れてさらに欲しくなった。
ホームページは
http://www.2clight.jp/index.html
帽子のつばの部分に
ソーラーパネルと
ライト
が仕込んで有るとか・・・・・
ほ〜〜〜
これならヘッドライトを忘れた時にも応急で使えるんじゃ無いか・・
最長36時間点灯し続けてくれるとか
フィット感も優秀で、ランニングの時も使える。
夜回りの時にも、ええやん
家にある、扇風機付きのキャップは太陽が照っている時のみしか使えないので、曇っている時は暑くても扇風機は回らない、
野外活動が本格化する春休み迄に欲しい・・・・
と、言う訳で、手に入れました。
《技術仕様抜粋》
・明るさは4段階切り替え
・太陽光下1日充電で約2時間
・太陽光下1日充電で低光量設定時約36時間
●充電装置にはニッケル水素電池を採用。メモリー効果がありませんので継ぎ足し充電をしても大丈夫。カドミウム不使用。
●2C ソーラーキャップは嵐にも耐える防塵・防水保護等級IP66に準拠し超音波溶接で密封。洗うこともできるので夏の野外活動や多少の雨でも快適に使用することができます。ソーラーパネルと電子機器は何年も駆動し、電池は約3年間もつように設計されており、LEDは約10万時間使えるクオリティです。
また、1年間の保証もございます。(交換部品と修理代)
※ツバ以外の生地の部分は手洗いして下さい。
※絶対にツバを水没させないで下さい。
●光度 25,000mcd
照度 10lx(2m先を照らした場合)
光線タイプ 照射角15°(下向き)
その他詳細は
http://www.2clight.jp/tech/index.html
デザインは
http://www.2clight.jp/shopping/1.html
※アマゾンでも一部購入可能です。
商品紹介はいたしますが、どちらでご購入されても特別私にメリットはありません。
損害の補償もできません。
私の購入品は、スポーツタイプの為、デザインの差はご了承ください。
※クリックすると、画像が拡大されます。
※使用中の為、埃も写りこんでいますが、無視してくだされ。

つなぎ目は全てラバーコーティングしてあり、部品交換や分解は出来ないです。
頭のサイズに対応するアジャスターはゴムベルト。(端は収まります。)

帽子の裏は、フィット性を高めるスポンジクッション入り
動画も有りました。