
娘の通う中学校の学校祭を見学して、
中学生の文化祭って、こんなに盛り上がるんだと驚き
三年生のクラブ引退や生徒会の挨拶とかにも感動しまくって、涙うるうるの私でした。
爽やかでまっすぐ成長した子達の集まる良い学校だと
先生方や娘の先輩に感謝 です。
鳴りやまぬ拍手と声援 
会場一体となって口ずさむ歌


私の中学の時は発表して終わりだったなあ
ところでブログ更新滞っております。
仕事もですが、私自身『お勉強』もしておりまして、今週も色々詰まっております。
ブログも整理したい部分が溜まりすぎているし、日記的な部分を無くしていこうかと思い始めました。
当分
更新する気力と意欲が出そうにありません。
まあ、色々趣味的な活動も後任が育ち、役務も『見守り程度』になりましたからね。
子供達のサイトの『巡回おばさん』的な役目も、今は殆ど必要ありません。

娘が小学4年生の時に、殆ど一緒に始めたブログ
10歳のブロガーでは色々サポートも必要でしたが、最近は友達のサポートができる程に成長して、ブログ荒らしも対処できるし、少々のパソコントラブルも対処できます。
頼もしい限りです。
娘とその友達。
学校での活動を見学しても、なかなか
おもしろく育ってきてます。

思春期の子供の思考回路って、不思議ワールドですね。
サイトをガラリと変えるかどうかも悩みどころ
暫く離れて頭を整理させてください。