雨が続いて、まだ肌寒い日もありますが、
夏のお花も少しずつ咲いてきました

アズーロコンパクトのスカイブルーとスノーホワイトスノーの花が増えてきました。
今年は苗を買ったばかりのころに霜にあたってしまって、葉っぱもだんだん消えて瀕死の状態でした。
去年ほどキレイに咲かないかも知れないけど、ココまでよくがんばってるぞ!!

種まきの
マリーゴールドと
ミニヒマワリのミラクルビーム。
種まきのお花が咲き出すって、ホントうれしいね〜

この寄せ植えはバランス的にどうかとは思いますが、ま、とりあえず。
鉢も浅いし・・・ミニヒマワリの「
ミニ具合」がわからないのよね・・・(^-^;
真ん中のマリーゴールドは蕾が遅れてるけど、葉っぱは立派なんですよね。ミックスの種だから、色によって成長が違うのかな…
イソトマと
ペチュニア・ぺティと
ラベンダー・デンタータの寄せ植え。
デンタータは一度花がらを切ったので、ただ今成長中。
イソトマがいい感じに咲いてきました。蕾もたくさん顔を出してます。
濃い紫のぺティは、陽があたらないせいか、今日は思いっきり開きませんでした

0