「2007ユニバーシアード(バンコク)日本代表チームメンバー」
football university
≪ スタッフ ≫
役職 氏名 フリガナ 英字表記
団長 西田 裕之ニシダ ヒロユキNISHIDA,Hiroyuki 【奈良産業大学】
監督 吉見 章ヨシミ アキラYOSHIMI,Akira 【明治大学】
コーチ 大平 正軌オオヒラ マサキOHIRA,Masaki 【流通経済大学】
GKコーチ 伊藤 竜一イトウ リュウイチITO,Ryuichi 【中央学院大学】
ドクター 荒川 正一アラカワ ショウイチARAKAWA,Shoichi 【全日本大学サッカー連盟 医事委員長】
トレーナー 徳山 真也トクヤマ シンヤTOKUYAMA,Shinya 【小守スポーツマッサージ療院】
テクニカル 小杉 光正コスギ ミツマサKOSUGI,Mitsumasa 【FC刈谷】
テクニカル 飯田 義明イイダ ヨシアキIIDA,Yoshiaki 【専修大学】
総務 古賀 初コガ ハジメKOGA,Hajime 【東京電機大学】
≪ 選手 ≫
No. ポジション 氏名 フリガナ 英字表記 所属学年 生年月日 身長(cm) 体重(kg) ※年齢
1 GK 林 彰洋ハヤシ アキヒロHAYASHI,Akihiro 【流通経済大学】2年1987.05.07 192 83 20
2 DF 長友 佑都ナガトモ ユウトNAGATOMO,Yuto 【明治大学】3年1986.09.12 170 67 20
3 DF 村上 佑介ムラカミ ユウスケMURAKAMI,Yusuke 【順天堂大学】4年1984.04.27 179 76 23
4 DF 鎌田 次郎カマタ ジロウKAMATA,Jiro 【流通経済大学】4年1985.07.28 178 69 22
5 DF 石井 秀典イシイ ヒデノリISHII,Hidenori 【明治大学】4年1985.09.23 180 70 21
6 MF 本田 拓也ホンダ タクヤHONDA,Takuya 【法政大学】4年1985.04.17 177 70 22
7 MF 武井 択也タケイ タクヤTAKEI,Takuya 【流通経済大学】4年1986.01.25 179 70 21
8 MF 鈴木 修人スズキ シュウトSUZUKI,Shuto 【早稲田大学】4年1985.08.31 171 67 21
9 FW ・蝓ヾ嫁轡織・汽@.劵蹈罐ュTAKASAKI,Hiroyuki 【駒澤大学】4年1986.03.17 186 78 21
10 MF 兵藤 慎剛ヒョウドウ シンゴウHYODO,Shingo 【早稲田大学】4年1985.07.29 171 65 22
11 FW 辻尾 真二ツジオ シンジTSUJIO,Shinji 【中央大学】4年1985.12.23 180 73 21
12 MF 菊地 光将キクチ コウスケKIKUCHI,Kosuke 【駒澤大学】4年1985.12.16 181 73 21
13 DF 吉村 修平ヨシムラ シュウヘイYOSHIMURA,Shuhei 【関西大学】4年1985.05.08 175 70 22
14 FW 古部 健太フルベ ケンタFURUBE,Kenta 【立命館大学】4年1985.11.30 180 72 21
15 MF 小林 竜樹コバヤシ タツキKOBAYASHI,Tatsuki 【駒澤大学】4年1985.05.05 162 56 22
16 GK 東口 順昭ヒガシグチ マサアキHIGASHIGUCHI,Masaaki 【新潟経営大学】3年1986.05.12 183 70 21
17 MF 平木 良樹ヒラキ ヨシキHIRAKI,Yoshiki 【流通経済大学】3年1986.10.17 172 68 20
18 FW 渡邉 千真ワタナベ カズマWATANABE,Kazuma 【早稲田大学】3年1986.08.10 180 75 20
19 FW 池田 圭イケダ ケイIKEDA,Kei 【流通経済大学】3年1986.10.20 178 72 20
20 GK 若田 和樹ワカタ カズキWAKATA,Kazuki 【法政大学】2年1987.10.25 186 73 19
<スケジュール>
*7/31(火)集合→国内トレーニング@たつのこ
*8/1(水)国内トレーニング
*8/2(木)国内トレーニング→移動→団結式
*8/3(金)出発@成田
*8/7(火)GL@18:10ユニバ代表1−0マレーシア@Supacharasai St.
*8/8(水)開会式
*8/9(木)GLA15:00ユニバ代表×ウルグアイ
*8/11(土)GLB15:00ユニバ代表×ロシア
*8/13(月)順位決定戦@
*8/15(水)順位決定戦A
*8/17(金)順位決定戦B
*8/18(土)閉会式
*8/19(日)帰国
☆JUFAオフィシャル
☆2007 Univasiad公式(←音が出ます)
*流大からバンコクキャンプ参加5人全員選ばれました♪おめでとう〜(^^)
*武井くんの背番号は21、圭くんは19番。
↑訂正です。
「5人」は「飯田くんじゃなくてアキヒロくんを含む5人」ですね。すみません。
飯田くんはテーピングぐるぐるだったから、その影響かしらん・・・。最終学年なだけに残念な気持ちでいるかもだけど、今はしっかり怪我のケアをして、たくさん食べて(笑)4年生ラストイヤーに備えてほしいです。
アキヒロくんは大忙し!今回GKは二人とも2年生ですわよ。飯塚くん・・・がく。
安藤さん携帯サイトでアキヒロくんのロングインタビューを読みました。いや〜、しっかりしてますよね。もちろん周囲の助言はあったでしょうが16歳、17歳で冷静にああいう決断ができるなんてね。
子供達の周囲にどんな人がいるか、どういう環境かっていうのもその選手に大きな影響を与えるんですよねえ。アキヒロくんは恵まれてたけど、それもその選手の力のうちなのかも。
平木くん&圭くんはともに3年生。もともと力のある選手ですが、やっぱり「代表」と名のつくチームに選ばれると、ぐっと周囲の注目度も高まるもの。是非これを良いチャンスとしてますます向上していってほしいです。
帰国後9月になったらすぐに勝負の大学後期が始まるので、皆、怪我だけはしませんように(−人ー)ナムナム
<試合日程(PDF)>
【グループリーグ組み合わせ】
グループA タイ/チェコ/アイルランド/カナダ
グループB 日本/ロシア/ウルグアイ/マレーシア
グループC イタリア/ブラジル/イラン/ウクライナ
グループD モロッコ/メキシコ/イギリス/カザフスタン
【グループリーグ試合日程】
8/7 18:15 日本 vs マレーシア
8/9 15:00 ウルグアイ vs 日本
8/11 15:00 日本 vs キルギス
(時差2時間)
8/13 決勝T@
8/15 決勝TA
8/17 決勝TB
<登録選手変更>(as of Aug. 1, 2007)
小林竜樹(駒大) → 馬場賢治(近大)
(腓骨骨折のため)
<試合結果>
☆GL
@8/7(火))18:15@バンコク・Supachalasai Stadium
ユニバーシアード日本代表 1-0(前半0-0) ユニバーシアードマレーシア代表
[得点]
1-0 56分 池田 圭(流通経済大学)
☆スポナビ:まずは白星発進だった模様。
☆サンスポ:圭くんっ!!
A8/9(木)15:00@バンコク・Srinakharinwirot University Main Stadium 15:00キックオフ
ユニバーシアード日本代表 2-0(前半1-0) ユニバーシアードウルグアイ代表
[得点]
1-0 34分 辻尾 真二(中央大学)
2-0 64分 馬場 賢治(近畿大学)
B8/11(土)15:00@バンコク・Srinakharinwirot University Main Stadium
ユニバーシアード日本代表 2-1(前半1-0) ユニバーシアードキルギス代表
[得点]
1-0 44分 平木 良樹(流通経済大学)
2-0 76分 村上 佑介(順天堂大学)
2-1 78分 ESENKULOV Bekzhan(キルギス)
*この結果、日本は13日(月)に行われる1-8位決定戦に進出。
C8/13(月)準々決勝 日本0−0(PK)イタリア
*PK戦のすえ、日本は敗戦。イタリアが準決勝へ進出。日本、4連覇ならず。
D8/15(水)順位決定戦 日本5−1イギリス(←え、「イギリス」???)
[得点]
16分 馬場 賢治
52分 鎌田 次郎
72分 兵藤 慎剛
78分 兵藤 慎剛
93分 菊地 光将
E8/17(金)5・6位決定戦日本1−1(PK5−4)メキシコ@Kasetsart University Stadium 16:00キックオフ
[得点]
0-1 36分 BAUTISTA Pedro(メキシコ)
1-1 66分 武井 択也(日本/流通経済大学)
☆この結果、日本は5位決定。

0