ねこごこち的 チャイぶろぐ
おなまえ : チャイ
しゅるい : スコティッシュフォールド(耳立っちゃった)
せいべつ : 元男の子
飼い主さん多忙の為、不定期更新中に御座います(´・ω・)
« あくび
|
Main
|
現在の携帯待ち受け画面 »
2007/2/16
「獲物まち」
猫
この場合の獲物とは毎度おなじみ飼い主のお手手でございますが・・・
普段閉まってる扉の向こう側を
カシカシカシカシカシカシカシ・・・・・・
(↑軽く引っかいている)
開けると待ってます。
きたニャ
そしておもむろに扉を開けてる私の手をサクります。
(サクられる=サックリと引っ掛かれるさま。頻繁に出血を伴う。かなり痛い。)
逃がさないニャ(えいえい)
恒例になっております・・・
おかげで扉の壁紙はぼろぼろです・・・
0
タグ:
スコティッシュフォールド
写真
日記
投稿者: chappy
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:chappy
2007/2/17 23:15
>Charlieさん
飼い主的には、
「つぷる」は穴があく感じの時に、
「サクる」は大き目の切り傷の時に使ってます。
サクるの方が被害が甚大ですねぇ(笑
ドアの間に挟みこむ状態の猫ドアなら市販されてますが、
ドア事態に猫ドアが組み込まれているものはちょと知らないです^^;
ご友人の様に自作の方が早いかもですねー^^;
投稿者:Charlie
2007/2/17 12:40
フムフム・・・。
サクられるとな。
Chappyさんへ、
チャイ語辞典で調べていただきたいのですが、
「つぷる」と「サクる」の違いはどういったことなのでしょうか?
被害の深刻さは: つぷる < サクる
ということなのでしょうか。
P.S.;
ネコ愛好家のために、ドアの片隅に30 cm四方の穴(通行路)が開いたドアってないのでしょうか?
私のネコ好きの友人は、自分でドアに切り込みを入れてカーテンまでつけましたけど。。。・(笑
上から見下ろした画像もこれまた可愛いにゃん。 Cute!
・ カレンダー ・
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お絵描きブログはこちら。
こっちの方が頻繁に更新中;
↓
おえかきごこち
サイトにも遊びに来てね
親戚猫探し↑チャイの親戚さん募集中
・ 最近の記事 ・
移行しそうな気配です。
まったり更新です
お久しぶりです。
・ 過去ログ ・
2009年6月 (1)
2009年2月 (2)
2008年4月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (1)
2007年7月 (4)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (10)
2007年2月 (23)
2006年5月 (1)
2006年3月 (4)
2006年2月 (6)
2006年1月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (2)
2005年9月 (6)
2005年8月 (5)
2005年7月 (16)
2005年6月 (15)
2005年5月 (23)
2005年4月 (24)
2005年3月 (31)
・ 最新コメント ・
>Charlieさん コメ…
on
お久しぶりです。
Chappyさん、 10ヶ…
on
お久しぶりです。
ニャン太さん、お久…
on
お久しぶりです。
・ カウンター ・
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”