2007/11/4
電車。 その他
今日、相方と電車に乗って出かける時のこと。
この前乗った電車のアナウンスの声が「釈由○子」みたいだったって話をしていた。
私 「声だけで釈由○子を連想させるなんて、なかなかないよね〜」
相方「確かに。今日も女の人だけど、全然違うね」
車掌「次は〜○○〜、○○に止ありあす。お出口あ微妙だぁす。」
私 「お出口は微妙だって!」
相方「ちょっとしか開かないのか?」
次の停車駅のアナウンスで全然違う駅名いう人もいるけど、
滑舌の悪い車内案内って、知らないとホントに聞き間違えますよね〜。
電車と言えば、私が使うのは主に「JR総武線」です。
「ドアが閉まりま〜す。ご注意ください。」
で、先日高崎に行ったとき。
「ドアが閉まりますからご注意ください。」と言っていた。
ものすごく不自然だったので気付いて相方に言うと、
「え?同じでしょ?」と。
結局相方も「から」を言わないことを知り、「ホントだ〜」と言っていました。
それを言うなら「ドアが閉まりますので」の方が
自然でいいんじゃないかと思ったんだけど、
場所柄なんですかね〜。
そして帰りの電車で。
ななめ前に座った30歳くらいの男の人。
大きなバッグを持った彼はウエーブのかかったロン毛を無造作に縛り、
着古したカーキのコートを着て、真っ赤なバラの花束を持っていた。
一見小汚いようにも見えるけど、ジャーナリストかアーティストにも見えなくはない。
すると花束を脇に置き、バッグから何かを取り出した。
缶ビールと、お・・お・・・・・・
お刺身〜〜〜〜〜( ̄0 ̄;)
そう。
スーパーで売ってるパックのやつ。
心の声「え〜っと、あれは・・・おさ・・しみ・・・だよね?」
何度もガン見しちゃいました。
隣のオバさんとなにかしゃべってる。
「え?ゴハン??んなもんいらね〜よ。もったいねぇ!」
ただの小汚いおっさんだったらしい。
バラが謎だけど。
みなさんのところでは、ドアが閉まるとき、なんて言いますか?
この前乗った電車のアナウンスの声が「釈由○子」みたいだったって話をしていた。
私 「声だけで釈由○子を連想させるなんて、なかなかないよね〜」
相方「確かに。今日も女の人だけど、全然違うね」
車掌「次は〜○○〜、○○に止ありあす。お出口あ微妙だぁす。」
私 「お出口は微妙だって!」
相方「ちょっとしか開かないのか?」
次の停車駅のアナウンスで全然違う駅名いう人もいるけど、
滑舌の悪い車内案内って、知らないとホントに聞き間違えますよね〜。
電車と言えば、私が使うのは主に「JR総武線」です。
「ドアが閉まりま〜す。ご注意ください。」
で、先日高崎に行ったとき。
「ドアが閉まりますからご注意ください。」と言っていた。
ものすごく不自然だったので気付いて相方に言うと、
「え?同じでしょ?」と。
結局相方も「から」を言わないことを知り、「ホントだ〜」と言っていました。
それを言うなら「ドアが閉まりますので」の方が
自然でいいんじゃないかと思ったんだけど、
場所柄なんですかね〜。
そして帰りの電車で。
ななめ前に座った30歳くらいの男の人。
大きなバッグを持った彼はウエーブのかかったロン毛を無造作に縛り、
着古したカーキのコートを着て、真っ赤なバラの花束を持っていた。
一見小汚いようにも見えるけど、ジャーナリストかアーティストにも見えなくはない。
すると花束を脇に置き、バッグから何かを取り出した。
缶ビールと、お・・お・・・・・・
お刺身〜〜〜〜〜( ̄0 ̄;)
そう。
スーパーで売ってるパックのやつ。
心の声「え〜っと、あれは・・・おさ・・しみ・・・だよね?」
何度もガン見しちゃいました。
隣のオバさんとなにかしゃべってる。
「え?ゴハン??んなもんいらね〜よ。もったいねぇ!」
ただの小汚いおっさんだったらしい。
バラが謎だけど。
みなさんのところでは、ドアが閉まるとき、なんて言いますか?
2007/11/14 22:41
投稿者:わら。
2007/11/14 20:07
投稿者:はなこ
始めまして
面白いのでついついお邪魔します。
電車のアナウンスなら、いろいろありますが
「次はータカタノババー タカタノ ババア」
わざわざ一息入れて、「ばばぁ」にやけに力が入っていました。
ほかに、気取って口を開かない話し方。
気になりますね。
http://sky.ap.teacup.com/yuuyakezora/
面白いのでついついお邪魔します。
電車のアナウンスなら、いろいろありますが
「次はータカタノババー タカタノ ババア」
わざわざ一息入れて、「ばばぁ」にやけに力が入っていました。
ほかに、気取って口を開かない話し方。
気になりますね。
http://sky.ap.teacup.com/yuuyakezora/
2007/11/10 0:05
投稿者:わら。
2007/11/9 19:16
投稿者:barai
2007/11/6 10:16
投稿者:わら。
2007/11/6 0:19
投稿者:リス
2007/11/5 20:14
投稿者:わら。
●プリンママさん
電車がテープなのーー?それは珍しい!ってか聞いたことがない(@_@)
けど、プリンママにしたらそれが普通なんですよね〜^^
テープはバスくらいかな〜。
お刺身!やっぱそう思うよね??私も何度も見ちゃったよ^^;
http://sky.ap.teacup.com/cats/
電車がテープなのーー?それは珍しい!ってか聞いたことがない(@_@)
けど、プリンママにしたらそれが普通なんですよね〜^^
テープはバスくらいかな〜。
お刺身!やっぱそう思うよね??私も何度も見ちゃったよ^^;
http://sky.ap.teacup.com/cats/
2007/11/5 17:09
投稿者:purinmama
長い間、車掌さんのアナウンスなんて聞いてないような・・・
殆どが、テープなんだ。
毎回、同じなので、全然違和感なし〜
たまには、聞いてみたいようなぁ〜
車掌のアナウンスって、それぞれ言い回しが違うので、味があっていいよね。
それにしても、電車の中で、お刺身とビール!!には、開いた口が開いたままでしたわ(^^;
http://blog.goo.ne.jp/purinmama213/
殆どが、テープなんだ。
毎回、同じなので、全然違和感なし〜
たまには、聞いてみたいようなぁ〜
車掌のアナウンスって、それぞれ言い回しが違うので、味があっていいよね。
それにしても、電車の中で、お刺身とビール!!には、開いた口が開いたままでしたわ(^^;
http://blog.goo.ne.jp/purinmama213/
2007/11/5 1:20
投稿者:わら。
●KAZZさん
電車もそうだけど、エスカレーターの手すりとか結構バイバイ菌いっぱいいそうですよね〜。私はおおざっぱなB型のはずなのにそ〜ゆ〜とこ気になるんです。
その小汚い人、漁師町のオヤジみたいな口調でしたよ。
日本語の上手な音成産ですかね。
「ドゥアしばりば。」(爆)たしかにそんな風に聞こえたりします。
電車とかエレベーター、球場とか、アナウンスってなんだか特徴ありますよね。
京成線は何言ってんだかわかんない人多いかも!
ずいぶん前、「ぶら〜り途中下車のたび」の声で車内アナウンスしたら、乗客の反応は?ってのTVでやってたけど、えらいおもしろかったですよ〜。そ〜ゆ〜の体験したいなぁ。
●kaomarukumanさん
リンクの件、了解です!小さいけどTOPにリンクさせて頂きました^-^
アナウンスもやっぱり方言なんですね〜(笑)
なんかあったかい^^
●baraiさん
ありがと〜!コメ残さなくても大丈夫よーー(^-^)ノ
心配しないでね〜!
http://sky.ap.teacup.com/cats/
電車もそうだけど、エスカレーターの手すりとか結構バイバイ菌いっぱいいそうですよね〜。私はおおざっぱなB型のはずなのにそ〜ゆ〜とこ気になるんです。
その小汚い人、漁師町のオヤジみたいな口調でしたよ。
日本語の上手な音成産ですかね。
「ドゥアしばりば。」(爆)たしかにそんな風に聞こえたりします。
電車とかエレベーター、球場とか、アナウンスってなんだか特徴ありますよね。
京成線は何言ってんだかわかんない人多いかも!
ずいぶん前、「ぶら〜り途中下車のたび」の声で車内アナウンスしたら、乗客の反応は?ってのTVでやってたけど、えらいおもしろかったですよ〜。そ〜ゆ〜の体験したいなぁ。
●kaomarukumanさん
リンクの件、了解です!小さいけどTOPにリンクさせて頂きました^-^
アナウンスもやっぱり方言なんですね〜(笑)
なんかあったかい^^
●baraiさん
ありがと〜!コメ残さなくても大丈夫よーー(^-^)ノ
心配しないでね〜!
http://sky.ap.teacup.com/cats/
2007/11/5 0:20
投稿者:barai
はじめまして!コメントありがとうございます♪
「タカタノババー タカダノ ババぁ〜」想像して笑っちゃいました(^m^)
高田馬場は行ったことないけど、そんな風に言うのが想像できます。
聞いてるとおもしろいですよねー!^-^
http://sky.ap.teacup.com/cats/