2007/2/9
出しちゃった! ハンドメイド
ついこの間クリスマスが終わり、年末年始の話をしていたと思いきや、
あっちゅ〜間に2月ですから、早い早い、早すぎる。
この時期になって、ふと思い出したんです。
「・・・そ〜いえば、あった。」
12月生まれの娘たんは、生まれてすぐ初節句を迎え、
ジジババにステキなお雛様を買ってもらいました。
でも、にゃんずが2桁になってからは、危険がいっぱいなので実家で飾る事にしたんです。
そこで、自宅でも惜しみなく飾ることが出来るものを・・・
娘たんのよろこぶ顔見たさに作った「おひなさま」。

あれから10年以上も経ったんだぁ・・・。
このお雛様の事も、今じゃすっかり忘れてるんだろうなぁ・・・。
ちなみに、私は子供の頃「鯉のぼりが欲しい」とほざいてました。
まぁ時代的にも、お雛様がナイ家はそう珍しくなかったんだけど。
高校生になった頃、母が趣味だった木目込みのだるま雛を作ってくれました。
しかもご丁寧にサイドボードの中でいちねん中、私を見守ってくれていました。
とゆ〜わけで、久々に飾ってみました〜。
今度こそ、しまい忘れないようにしなきゃっ♪
☆・・・追記・・・☆
もっとハッキリ見たいな〜というご希望におこたえして・・・
写真がボケボケだったので、お天気のいい日に撮り直してみましたが・・・
やっぱりあんまキレイに撮れませんでした〜(汗)
ちなみに、サイズは・・・
恥ずかしながら『土台がティッシュの箱』なので、ご想像ください。

アップで撮ると、かなり雑な作りだっちゅ〜のがバレまちゃうとともに
だいぶ痛んでるのがわかります。
素材がティッシュの空き箱、紙粘土に絵の具ってとこが、
いかにも私らしいってことにしてください。(←言い訳)

こんな感じです〜。
あっちゅ〜間に2月ですから、早い早い、早すぎる。
この時期になって、ふと思い出したんです。
「・・・そ〜いえば、あった。」
12月生まれの娘たんは、生まれてすぐ初節句を迎え、
ジジババにステキなお雛様を買ってもらいました。
でも、にゃんずが2桁になってからは、危険がいっぱいなので実家で飾る事にしたんです。
そこで、自宅でも惜しみなく飾ることが出来るものを・・・
娘たんのよろこぶ顔見たさに作った「おひなさま」。

あれから10年以上も経ったんだぁ・・・。
このお雛様の事も、今じゃすっかり忘れてるんだろうなぁ・・・。
ちなみに、私は子供の頃「鯉のぼりが欲しい」とほざいてました。
まぁ時代的にも、お雛様がナイ家はそう珍しくなかったんだけど。
高校生になった頃、母が趣味だった木目込みのだるま雛を作ってくれました。
しかもご丁寧にサイドボードの中でいちねん中、私を見守ってくれていました。
とゆ〜わけで、久々に飾ってみました〜。
今度こそ、しまい忘れないようにしなきゃっ♪
☆・・・追記・・・☆
もっとハッキリ見たいな〜というご希望におこたえして・・・
写真がボケボケだったので、お天気のいい日に撮り直してみましたが・・・
やっぱりあんまキレイに撮れませんでした〜(汗)
ちなみに、サイズは・・・
恥ずかしながら『土台がティッシュの箱』なので、ご想像ください。

アップで撮ると、かなり雑な作りだっちゅ〜のがバレまちゃうとともに
だいぶ痛んでるのがわかります。
素材がティッシュの空き箱、紙粘土に絵の具ってとこが、
いかにも私らしいってことにしてください。(←言い訳)

こんな感じです〜。
2007/2/13 22:26
投稿者:わら。
2007/2/13 19:10
投稿者:KAZZ
...落ち武者人形、こわ〜!(笑)ザンバラ髪で、よろいに刀傷があって、いろんなトコから血ぃ流してて、宙をにらんでいる人形を想像しました。きっと、夜動くよ〜ん。
2007/2/13 17:04
投稿者:わら。
baraiさん>そっか〜、姉妹がいるとそうなるのね(笑)
父ちゃん全開でかわいいお雛様飾ってあげて下さい♪
私も見たいのだ〜〜!!(笑)
猫缶さん>それを言うなら30代後半になってからにしましょ〜。
rinkoさん>かわいいでしょ〜(笑)
こ〜ゆ〜のを才能というのか微妙だけど
作ったりは好きなんですよね〜。
娘たん、今じゃすっかりやさぐれちゃってます。
(↑本人談)
KAZZさん>そぉ、この写真ボケちゃって微妙だったけど
載せちゃいました。
「札の印」、よく気付いて下さいましたね!
写真、もう一度撮ってみますね。
KAZZさんから頂いたコメントの5行目、
「スゴイ立派な落ち武者が飾ってあった」って
読んで、想像してビックリしちゃいました。
んなわけないですよね〜。
私も、確かに金太郎はちっともかわいくないし、
カッコ良くもないと思ってました〜。
やっぱ鯉のぼりだけでいいや。
http://sky.ap.teacup.com/cats/
父ちゃん全開でかわいいお雛様飾ってあげて下さい♪
私も見たいのだ〜〜!!(笑)
猫缶さん>それを言うなら30代後半になってからにしましょ〜。
rinkoさん>かわいいでしょ〜(笑)
こ〜ゆ〜のを才能というのか微妙だけど
作ったりは好きなんですよね〜。
娘たん、今じゃすっかりやさぐれちゃってます。
(↑本人談)
KAZZさん>そぉ、この写真ボケちゃって微妙だったけど
載せちゃいました。
「札の印」、よく気付いて下さいましたね!
写真、もう一度撮ってみますね。
KAZZさんから頂いたコメントの5行目、
「スゴイ立派な落ち武者が飾ってあった」って
読んで、想像してビックリしちゃいました。
んなわけないですよね〜。
私も、確かに金太郎はちっともかわいくないし、
カッコ良くもないと思ってました〜。
やっぱ鯉のぼりだけでいいや。
http://sky.ap.teacup.com/cats/
2007/2/10 17:20
投稿者:KAZZ
なんで鼻が黒いんだろ〜って思ってよーく見たら「スヌーピー」だったのね。さすが、わら。さん、センス良いですよ。パティー&ジミーとかハローキティーにしなかったあたりが。それにちゃんと作品名書いた札(何ていうの?)に印まで押して、凝ってるねぇ。もっとハッキリ見たいなぁ。。。
ウチの実家のお雛様、どうしているだろう。。。昔、男の子の友達のうちに端午の節句に呼ばれて行ったら、スゴイ立派な武者人形飾ってあったけど、やっぱり「男の子色」だったからやっぱりお雛様の方がいいなぁって思いました。武者人形ってコワい顔してるしね。お雛様の方がみんな優しい顔だね。
お雛様飾る時って、なぜかそこのうちにある他のお人形もひな壇の周りに全員集合してた。フランス人形とか芸者っぽい博多人形とか、リカちゃんまで。キューピーもいたなぁ。。。だから男の子のウチは武者人形の周りにはウルトラマンとか「戦い系」のものが多くて、子供心にやだな〜って思ったのはザン切り頭の金太郎の人形でした。裸だし、全体的に赤っぽいし、デブだし、顔が濃いィしね。。。
http://moon.ap.teacup.com/inknibpaper/
ウチの実家のお雛様、どうしているだろう。。。昔、男の子の友達のうちに端午の節句に呼ばれて行ったら、スゴイ立派な武者人形飾ってあったけど、やっぱり「男の子色」だったからやっぱりお雛様の方がいいなぁって思いました。武者人形ってコワい顔してるしね。お雛様の方がみんな優しい顔だね。
お雛様飾る時って、なぜかそこのうちにある他のお人形もひな壇の周りに全員集合してた。フランス人形とか芸者っぽい博多人形とか、リカちゃんまで。キューピーもいたなぁ。。。だから男の子のウチは武者人形の周りにはウルトラマンとか「戦い系」のものが多くて、子供心にやだな〜って思ったのはザン切り頭の金太郎の人形でした。裸だし、全体的に赤っぽいし、デブだし、顔が濃いィしね。。。
http://moon.ap.teacup.com/inknibpaper/
2007/2/10 7:46
投稿者:rinko
すごい!! わら。さんの手作りですか!
すぬうぴいなんだ〜(笑)可愛いですね♪
細部まで凝ってて素晴らしい作品だわ〜!!
お母様は木目込み人形を作られていたのですね〜
親子揃って才能があるんですね!羨ましい〜♪
お嬢さん、絶対覚えてますよ〜!
きっとお友達には自慢してたでしょうね〜
でも…
確かに2桁のにゃんずの中にお雛様を飾る勇気はないわな…(笑)
http://blog.goo.ne.jp/momorinko0407
すぬうぴいなんだ〜(笑)可愛いですね♪
細部まで凝ってて素晴らしい作品だわ〜!!
お母様は木目込み人形を作られていたのですね〜
親子揃って才能があるんですね!羨ましい〜♪
お嬢さん、絶対覚えてますよ〜!
きっとお友達には自慢してたでしょうね〜
でも…
確かに2桁のにゃんずの中にお雛様を飾る勇気はないわな…(笑)
http://blog.goo.ne.jp/momorinko0407
2007/2/10 1:47
投稿者:猫缶
うちは毎年ひな祭りが終わると同時にかたしてもらっていたのに、
まだお嫁にいけません(笑)
お嫁に行けないのに、猫が増えます。
まだお嫁にいけません(笑)
お嫁に行けないのに、猫が増えます。
2007/2/9 22:57
投稿者:barai
本当にもう2だなんて早いですよね・・・何だってこう加速度がついていくのでしょうか!???
お雛様、わらさんのスヌーピーの可愛い♪
手作りなんてすごいっすー!!!!!
お母様の木目込みのだるま雛も愛情たっぷりですね!
我が家は・・・実家にあるのだけれど、姉が自分のだって言い張って死守してます・・・。
今年はDちゃんの為にミニミニ雛でも準備してあげようかな?(←父ちゃん全開!笑)
http://barai.a-thera.jp
お雛様、わらさんのスヌーピーの可愛い♪
手作りなんてすごいっすー!!!!!
お母様の木目込みのだるま雛も愛情たっぷりですね!
我が家は・・・実家にあるのだけれど、姉が自分のだって言い張って死守してます・・・。
今年はDちゃんの為にミニミニ雛でも準備してあげようかな?(←父ちゃん全開!笑)
http://barai.a-thera.jp
「妹のお菊人形もヨロシク。」ってか?
http://sky.ap.teacup.com/cats/