2006/11/29
ペット王国6 遊ぶ・おでかけ
11月もあとわずか。
すっかり寒くなり、都内ではうっすら雪が積もる日もあったようです。
みなさんは、今シーズン雪を見ましたか〜?
今月はじめに幕張メッセで行われたペット王国。
小動物展示コーナーでは、いろんなハムスターがいましたよ〜♪
おがくずに埋もれて・・・

足のお手入れしたり・・・

お顔をきれいにしたり・・・

一生懸命お水飲んだり・・・

この子はお口に何かいっぱいつめてますよ〜。

アンヨがかわいい♪
正面から見ると、こんな感じです〜。

両側の体に見えるところはホッペです〜。
とにかく何してても可愛く見えちゃいました〜♪
みんなで小さなタマゴ形のおうちに入ってお休み中!
むぎゅ〜
いったい何匹入ってるんでしょ〜。思わず笑っちゃいました。
私が子供の頃は、ハツカネズミが流行ってたっけ〜。
そういえば「ハツカネズミ」って、すっかり見なくなりましたね〜。
最近のハムスターは、ハツカネズミより小さい気がします。
友達が飼ってたハムスターは最近のハムスターとは違い、デッカかったのを覚えてます。
その、大きなハムスターも見なくなりました。
みなさんが子供の頃は、どんな動物が流行ってましたか〜?
すっかり寒くなり、都内ではうっすら雪が積もる日もあったようです。
みなさんは、今シーズン雪を見ましたか〜?
今月はじめに幕張メッセで行われたペット王国。
小動物展示コーナーでは、いろんなハムスターがいましたよ〜♪
おがくずに埋もれて・・・

足のお手入れしたり・・・

お顔をきれいにしたり・・・

一生懸命お水飲んだり・・・

この子はお口に何かいっぱいつめてますよ〜。

アンヨがかわいい♪
正面から見ると、こんな感じです〜。

両側の体に見えるところはホッペです〜。
とにかく何してても可愛く見えちゃいました〜♪
みんなで小さなタマゴ形のおうちに入ってお休み中!

いったい何匹入ってるんでしょ〜。思わず笑っちゃいました。
私が子供の頃は、ハツカネズミが流行ってたっけ〜。
そういえば「ハツカネズミ」って、すっかり見なくなりましたね〜。
最近のハムスターは、ハツカネズミより小さい気がします。
友達が飼ってたハムスターは最近のハムスターとは違い、デッカかったのを覚えてます。
その、大きなハムスターも見なくなりました。
みなさんが子供の頃は、どんな動物が流行ってましたか〜?
2006/12/6 20:26
投稿者:わら。
2006/12/2 21:11
投稿者:猫缶
うちもみーじゅりもらって来た当時、ハムいました。
去年老衰で死んじゃったけど…
ほっぺにもりもりおやつ貯めててかわいかったなあ…
http://blog.goo.ne.jp/nekoneko24_2005/
去年老衰で死んじゃったけど…
ほっぺにもりもりおやつ貯めててかわいかったなあ…
http://blog.goo.ne.jp/nekoneko24_2005/
2006/11/30 20:38
投稿者:いちごぷりん
ハムちゃんだ〜♪
可愛い〜。
ハムスターはペットショップで見ていても飽きないです。
でも・・・犬とウサギ飼っているのでハムちゃんは飼ったことはないです(笑)
(^-^;)
明日から12月ですよ〜早いですね。
http://happy.ap.teacup.com/itigo-purin/
可愛い〜。
ハムスターはペットショップで見ていても飽きないです。
でも・・・犬とウサギ飼っているのでハムちゃんは飼ったことはないです(笑)
(^-^;)
明日から12月ですよ〜早いですね。
http://happy.ap.teacup.com/itigo-purin/
2006/11/30 15:27
投稿者:KAZZ
卵型のおうちに固まって眠れるなんて、なんて合理的!猫もみんなで「猫布団」になりますよね。ん〜、私が子供の頃はやっぱり「犬」か「猫」だったなぁ。「モルモット」や「セキセイインコ」を飼っていた子もいたけどそういう子のおうちはちょっとハイカラなおうちでした。うちは犬(捨て犬)を飼ってましたが「チャボ」のつがいも飼ってました。それとカラーひよこが育っちゃったニワトリもいました。農家じゃなくて普通のおうちでしたから、早朝から鳴くので近所迷惑になり、結局近くの養鶏場で引き取ってもらいました。
2006/11/30 10:53
投稿者:rinko
ハムスター可愛いですね〜♪ ずっと見てても飽きないですよね!
小さい頃、飼ってました!
メスが2匹でピポとペポという名前でした〜
名前を付ける時に、救急車が通ったから…
でも、今よりひねりの効いた名前をつけてたなって思います(笑)
最後の写真… 本当に何匹入っているんでしょう?!
http://blog.goo.ne.jp/momorinko0407
小さい頃、飼ってました!
メスが2匹でピポとペポという名前でした〜
名前を付ける時に、救急車が通ったから…
でも、今よりひねりの効いた名前をつけてたなって思います(笑)
最後の写真… 本当に何匹入っているんでしょう?!
http://blog.goo.ne.jp/momorinko0407
すごいかわいい名前なのに〜(笑)
ウチにいた犬で「ノラ」ってのがいました。
もちろん、ノラだったんですけどね〜。
ももちゃんはなんで「もも」になったの?
KAZZさん>うちのネコ布団、重かったっけ〜(笑)
そ〜いえばモルモットも流行りましたね〜。
ウチは兄が小学生のときセキセイインコを捕まえて
一羽じゃ可哀想だからともう一羽買ってきた所
鳥の分際でねずみ算式に増えて
小学校にある兎小屋くらいの小屋を庭に建てて
飼ってました。だけどハイカラなお家じゃないです。
さいきんはひよこすら見なくなりましたね〜。
いちごぷりんさん>そぉそぉ!ペットショップでは
かじり付いて見てしまいます〜。
今年も1ヶ月を切りました。
1年があっちゅ〜間!年取ったな〜(笑)
猫缶さん>ワンにゃんに比べて
ハムさんは寿命がとっても短いから
飼うにも覚悟がいりますよね〜。
もりもり、かわいすぎ!
http://sky.ap.teacup.com/cats/