カクタスの . . .
PROFILE
カクタスです。
福岡で細々とイラスト制作を行っています。
どうぞよろしくお願いします。
CACTUS STUDIO
http://www.world-station.com/
最近の記事
ハワイの帽子屋
東京を食べる(美味しいけど...)
東京を食べる(深夜はあっさり)
東京を食べる(包みまくれ!)
東京
過去ログ
2008年5月 (1)
2008年3月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (5)
2007年10月 (10)
2007年9月 (3)
2007年8月 (2)
2007年7月 (7)
2007年6月 (9)
2007年5月 (9)
2007年4月 (4)
2007年3月 (8)
2007年2月 (2)
2007年1月 (6)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (4)
2006年9月 (10)
2006年8月 (12)
2006年7月 (5)
2006年6月 (10)
2006年5月 (3)
記事カテゴリ
〜 イラスト 〜 (6)
〜 グルメ 〜 (46)
〜 くるま 〜 (3)
〜 旅行 〜 (5)
〜 ポレポレ 〜 (39)
〜 HAWAII 〜 (17)
〜 自転車 〜 (4)
〜 ぐち 〜 (4)
〜 しごと 〜 (4)
〜 その他 〜 (14)
〜 ココア 〜 (2)
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« いざ楽園へ!
|
Main
|
肉デラ »
2007/11/15
「安らぎを求めて。。。」
〜 ポレポレ 〜
お世話になっている方の招待で、音楽会へ行って来ました。
この施設、実はある方の私邸内に作られているのですが、室内楽を楽しむ為に必要な環境が十二分に整っているとても素晴らしい所なんです。
化粧彫りが施された木製のグランドピアノ。
何とも言えぬ落ち着いた輝きを放っています。
このピアノが奏でる名曲の数々は勿論、管楽器や弦楽器の音色に包まれた至福の2時間はあっと言う間に過ぎて行きました。
秋の陽光の中、とても素晴らしい休日を過ごさせて頂きました。
感謝、感謝。
0
投稿者: カクタス
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:カクタス
2007/11/21 23:36
>mahalokittyさん
ハワイ関連の映像というのは不思議なもので、ただ流しているだけでヒーリングしてしまうんですよねぇ(^^)
ちなみに今は『Legend of Hawaii』という番組(録画したものですが)が流れています。
投稿者:カクタス
2007/11/21 23:31
>Matisse Goldfishさん
そういえばマテさんもピアノ弾くんでしたよね。
楽器が出来る人、本当に羨ましいです。
どこかのホールで演奏する事はないのですか?
見に行ってみたいなぁ〜(^^)
投稿者:
mahalokitty
2007/11/18 0:43
カクタスさん
こんばんは〜本当に素晴らしい体験をされたのですね♪
私も実はアロパのお友達に送って頂いたDVDorタイムシェアに駄目元で出してみて送ってきたのを見ています。
私もアロパで知り合ってお世話になりっぱなしなので彼女にALOHAを分けて頂いているようです(*^_^*)辛い時に心が疲れてる時にコナコーヒーと共に見てるんですフフフ
それと、金曜日に届いたばかりの、只で頂いたタイムシェアのDVDコピーして配りたいくらいアロハしてます。
mixiに見書いたかしら?送る方法?アンケートだったと思のですが・・・もし、書いてなかったらUPしますネ♪興味があるようでしたらチャレンジしてみて下さい!!
タイムシェアのCMですが、ハワイアンが満載で素晴らしいDVDです。お金があれば直ぐに飼いたくなる魅力的なDVDですょ(爆)
投稿者:Matisse Goldfish
2007/11/18 0:19
・・なんてステキなお宅なんでしょう(/О\)
演奏会、いいなぁ。ピアノ演奏、いいなぁvvv(>▽<〃)vvv
投稿者:カクタス
2007/11/17 2:01
>アキさん
いつもの喧噪から離れて、心を休めるひと時。
仕事をする上でもとても大切な時間ですね。
インスピレーションがバチバチ湧いて来ました(笑)
投稿者:カクタス
2007/11/17 1:56
>mahalokittyさん
今回お世話になった所は自宅とは言え「美術館では?」と勘違いしてしまいそうなお宅でした。
それでいて決して下品な作りの『勘違い御殿』ではないからかっこいい。
高台にあって見晴らしも抜群だし、とにかく素晴らしい所でした。
そんな所で極上のクラシックを聴けたなんて。。。、ホント贅沢な時間でした。
なんて言いながらも、ハワイのヒーリングDVDなんて聞くとたまりませんねぇ(笑)
やっぱりアロハの世界はご機嫌です(^^)
投稿者:カクタス
2007/11/17 1:47
> holoholoさん
あれれ、何か辛い事があった様ですね。
大丈夫ですか?
見ず知らずの人は勿論、知人や友人、親戚家族も含め、人との付き合いは幾つになっても色々とあるものですね。
それにしても、早朝参拝かぁ。。。いいですねぇ(^^)
気分転換は大切ですよ。
先ずは呼吸法で心をリフレッシュ!
酵素風呂で砂まみれになったら、いよいよご飯の時間です(笑)
食欲の秋、美味しい物いっぱい食べて早く元気になって下さいね。
投稿者:アキ
2007/11/16 19:55
とても落ち着きがあって、どこか昔懐かしいような雰囲気ですね。
ここで演奏聴いてると、時間の感覚もなくなりそう。
いいデザインが浮かんだのでは?
投稿者:
mahalokitty
2007/11/16 8:26
おはようございます♪
凄い重厚感?ウイーンには言った事も無いのですが、何故だかそう連想してしまいました。
自宅何ってあまりに凄すぎて、お邪魔する方々も、ドレスアップしないと失礼かなぁ〜?って想像しちゃいました。こう言う雰囲気で演奏を聴くと心に余裕も出て優しい穏やかな人になりそうです。
心にも栄養を与えなきゃ潤わないですよね〜私の乾いた心にもビタミン注入しなきゃですね〜ハワイのヒーリングDVDでも見てカクタスさんのようにリフレッシュしようと思います(*^_^*)
投稿者:holoholo
2007/11/15 22:59
心穏やかになりそうな感じが伝わってきます。やっぱり人間こう言う時間も大切なんですね。羨ましい・・・。
私は最近すっかり落ち気味です(涙)人間て色々なタイプがいて大変・・・なんて思ってみたりしてます。そして今日はそんな気分を変えようと会社に行く前に明治神宮に早朝参拝に行っていました。
あっごめんなさい愚痴ってしまいました。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
私もアロハチャネル…
on
アロハ チャンネル
> mahalokittyさ…
on
ハワイの帽子屋
> スザンヌさん …
on
アロハ チャンネル
11月21日カクダスさ…
on
ハワイの帽子屋
ハワイは
毎日
夏…
on
アロハ チャンネル
LINKS
NEWT - ハワイのパナマハットとアロハシャツの専門店 ニュート
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”