報告が遅くなりましたが・・
改めまして、8月6日のバースデイに
たくさんのコメントやメッセージ、メールを頂き
ありがとうございます!!

そして、「Soul F.M. Anniversary Live 2009 -ポップ都市計画-」
を観に来てくださったみなさま、ありがとうございました!!
この日は、いつもよりちょっとリラックスした感じで
みんなが楽しめるイベントにしたいなと思っていました。
オープニングを幻想的な曲で彩ってくれた、世手子さん
昨年3月にかぶり物でコラボ(笑)以来の共演となった、奈津樹くん
昨年のSoul企画「ポップ再生機構」に続く出演となった、宇都宮奏恵さん
8/30にワンマンライブを控えSoulとコラボする、小池啓仁くん
Soulがサポートして提供曲「スナオニ。。。」を歌ってくれた、SARAさん
次世代鍵盤クロマトーンで楽しませてくれた、堤谷直子さん
OPEN MICで共演、コラボと仲良くさせてもらっている、P.B.L.Dさん
そしてバースデイ企画を寸劇&ライブで彩った、novel colors
いや〜、改めて振り返ると すごく充実の出演者陣でした!
みなさん お疲れさまでした!!
ノベカラの寸劇は、実は1月に他のアーティストの誕生日企画で
やろうとして無しになったのを、ほぼそのまま、今回実現しました。
リクエストに応えて熱演してくれた 麻日さん&オオギリ君、
シナリオを書いてくれたスタッフかねこ〜さん、ありがとうございました。

そして最後に Soul F.M.が演奏しました。
−セットリスト−
1. TOKYO NUMBER (New Version)
2. WONDER
3. End Roll
4. やさしいまち feat.SARA
5. New Life (弾き語り)
4月のSaitama Graffiti☆企画以来、4ヶ月ぶりのソロでした。
自分で演奏していてビックリしたのは、
今回 久しぶりにオケを使ったのですが
同時に弾いているピアノが だいぶ前のめりだったこと・・!
ノベカラでアコースティックの演奏に慣れているせいでしょうか、
オケが遅く感じてしまいました。。
ブランクは恐いものですね。。
これはまた、新たな今後の課題が出てきた感じです。
「やさしいまち」では、SARAさんにコーラスに入ってもらいました。
この日のSARAさんは自分のライブ、急きょ寸劇のナレーションと
Soulが出る時には必ずいるという大活躍ぶりでした。
ありがとうございました!!

そして、これまた久しぶりの「多事Soul論」。
相変わらずグダグダでしたが(爆)
学生時代に建築・都市計画を専攻していたこと、
世の中のあらゆる事をポップにしたい、という思いを込めて
「ポップ都市計画」と名付けたことを述べさせて頂きました。
(ちなみに昨年の企画「ポップ再生機構」は
国の独立行政法人「都市再生機構」をもじって名付けました。
この辺は専門的な感じになってしまいますが^^;)
最後の「New Life」は、ライブでやるのは1月以来2回目でしたが
思ったよりうまくいきました。
手拍子ありがとうございました!
長くなってしまいましたが、人生で初めてバースデイライブを行うことができ
本当に素晴らしい記念になりました。
お世話になっている、すべてのみなさまに感謝したいと思います。
本当にありがとうございました!!

0