英彦山サイクルタイムトライアル
台風一過、秋晴れが続き、すっかり秋めいてきた朝晩で布団が恋しく感じられます。
7時にCLICK前集合。参戦組4名(ウエノさん、ケンタッキー君、ハギソン君、トミー君)はチームカーにて、応援組4名(Takoさん、サダッチさん、グッチーさん、ヤノッチさん)は自走にて、そしてバイクサポートのニッキーSr会長、車で応援のK子さんとピコさんの彼女を含み12名で会場入りです。
同刻、塾前集合の参戦者4名(塾長さん、ロバートさん、チャリ馬鹿さん、タケッキーさん)は我々より早く会場入りしました。受付会場では行橋から自走してきた応援隊の田中さんと地元出身の亀さんが待たれていました。
その他の参戦者は中津より、おのまるさんが少し後に到着。BG-R班新加入のピコさん、エントリーされていたのを知らなかった久しぶりの西岡さん、怪我から復帰したけんの助さん、ご家族の声援を受けて頑張ると意気込みが感じられたにしやんさん(ファミリー)。そして、宇佐から自走のゆのぱぱさんは途中パンクでぎりぎり会場入りでした。最後は自走応援組のソナタさんとトコロさんが到着、9時40分のスタートを待ちます。
Aクラスに続きBクラスのスタートを確認し、R500側からゴール地点へと急ぐ。トップは40分切れと予測し5分前ギリギリに到着。ゴール前にスタンバイするやいなや、トップ選手が飛び込んできた。早ッヤ〜!37分台と昨年記録更新されたタイムを2分も記録更新だ。
結果は
Aクラスで6位入賞の西岡さん
Bクラスで3位入賞のにしやんさん
サポーターと一緒に
参戦の皆さん、日頃の練習ぶりを遺憾なく発揮し力を出し切ったメンバーさん、お疲れさんでした。今一、力が出し切れず悔しい思いをしたメンバーさん添田町に移住してください。
自走応援のメンバーさんは無事に怪我もなく帰宅されましたでしょうか?みなさんの声援でBlue Grassから入賞者が出ました。応援ありがとうございました。
大会の様子
https://picasaweb.google.com/117622122266662333750/PrTYaF#
来週の土曜日10月6日は北九州市民体育祭開会式が総合体育館で行われます。今年は全員の入場行進は行われず、旗手とプラカード持ち、2名のみの入場行進となりました。そのほかの会員は観客席からの傍聴になりますので9時30分までに会場入りしてください。
その後、韓国から次の日のサイクルツアー参加の為に来られたメンバーと一緒に北九州空港までサイクリングに行きますのでサポートをお願いします。