2月22日 恋の浦クリテ(Road)&3耐(MTB)
新生BG−R班としての初レースは雨に煙る恋の浦で行われた。
今年、最初のレースでコンディション調整の為に県外からも多くの選手がエントリーしていた。

大会宣言によると、健康促進には自転車が有効とのことで文部科学省からの助成金が与えられているとのことである。(健康促進?)
ロード:ジュニア/クラッシクバイク(スチールフレーム)/スポーツ/エリート(JCF登録選手)
10時 ロード:エリート1組目BGから2名(ゆのぱぱ/アディスター)が出場する。

コースは走りやすく少しアップダウンのある1.5Kmを11周、最初の1周はローリングスタートで2周目からのカウントだが1周目のスピードが目茶苦茶速くローリングスタートの意味がまったく無かった。

幸先良く1位ゆのぱぱさん、6位アディスター君と二人とも決勝進出。(各組上位6名が決勝に進む。)
エリート2組目は3名(チャリ馬鹿/軍曹/タケッキー)が出場、途中、チャリ馬鹿さんの引きなどありBGワンツースリーかと期待したが最終ゴールを切ったのは、6/8/9位と相成った。

結果的には、敗者復活戦が雨のため中止になり2組目のチャリ馬鹿さんが繰り上げられて6位のタケッキーさんと一緒に決勝進出する。
ロード:スポーツはエリートと同じように2組に別れて行われる。
1組目はエリート1組目の後にあり、先程まで何とか耐えていた泣きそうなお空から大粒の雨が降り出す中をタッキーが出場し、見事3位で決勝進出する。
スポーツ2組目にエントリーのグッチーさんも、なかなかの試合巧者振りを見せスタミナ温存し6位に入り決勝進出する。
MTB3時間耐久レース:キッズ/ジュニア/ソロ/チーム
同時進行のMTB3耐に参戦中の5名(チームBGのヤノッチ/yotty/はまちゃん、ソロのしまだ/ニッキーJr)は雨の降りしきる中、1周6.3Kmの滑りやすくなったコースをドロドロに成りながら戦っていた。
結果、チームBG(ヤノッチさん/はまちゃん)は連携を閉ざしてはならぬと懸命の二人の頑張りで見事完走!

最後まで全力を尽くしたニッキーJr君だが、経験未熟(ロードペタルSPD−R使用)の為、」最後の最後で完走ならず!
今年からBG−R班として、MTBレースに参戦するしまだ君はラスト1周で現在7位。
『チバリヨ!』1分以上在ったタイム差を全力を出し切り燃焼し、順位を一つ上げて『見事に、6位に入賞だ〜!』バイクから降りるものの立つことができずバイクにしがみついてる姿は感動ものだった。(情けない、写真をロストしてしまい…)
この後、降りしきる雨のためロードレース決勝戦は中止される。
BGの成果を期待できる決勝レースだったが雨には勝てなかった。

雨の中、全員で後片付けをしてスムーズにテント撤収できた事とコンディションの悪い中、応援に駆けつけてくれたサダッチさん、ありがとうございました。
帰り道ひびき荘にて、お湯に浸かって冷えた身体を癒し美味しい食事を頂き帰りました。
感謝!感謝!