2/1 朝練
天気の悪かった1月よ〜さようなら!

2月時、幸先良く今日は、お天気に恵まれたので沢山のメンバー14名(新メンバー1名)が集まり、そして久しぶりの河内コース。
1月は雪や凍結を心配して、門司コースが主体であったので嫌な登りがなく何とか、やり過ごしてきたが今日はそういう訳には行かなかった。

一方、R班は今月から始まるレースに備え、坂で遅れるメンバーを待つ間に上りを繰り返していた。
昨年は朝練の方法など模索したことがあったが当分は今のやり方が良い(ベストとは行かないかも?)と考えられる。
亀亀班もR班と共に朝錬を行うことで刺激を受け走ることが出来る。そして、共に行動することでサポート体制も生まれる。
しかし、(モア ベストにするには)レースシーズンを迎えるR班(有志も含む)においては午後からもレースを想定してもっと練習すべきだ。
2年目を迎えるR班の諸君!今年は是非結果を残して下さい!
その為にも、R班は2月15日のBG月例は源じいの森まで自走にて参加ください。
PS.2月15日源じいの森ミーティングはBGメンバーで無くても広く参加募集いたしますので、お知り合いお誘い合わせの上ご参加ください。
反省
事故というほどの大したことではありませんでしたが、油断大敵が事故に繋がり兼ねないので一言苦言!
前車に対しての車間距離の取り方…場所などを考慮の上、車間距離を取る事
信号待ちのスタンディング…後続車などを考えると好ましくないので集団走行時は行はない(もちろん、おふざけもダメダメ…グッチさん)
お^もろい(耳よりな)話は click here
http://sky.ap.teacup.com/click/