「斉藤和義ライブツアー2007 〜紅 ベリー ストロング〜@横浜BLITZ」
ライブレポ
今日も現場は更新。
三味線?三線?
お稽古してるの?
私も習おうかなぁ。
あ、三線じゃないですよ。
ちょっとやってみたい楽器があってね。
さて、ここからはそんな事とは全く関係ない、
仁ちゃんが横浜BLITZにトライセラを観に行った、
次の日に横浜BLITZで行われたライブのネタバレ感想文ですよ。
開演までの間には、紅盤でカバーした曲達の原曲を中心に流れてました。
ほぼ定刻スタート。
☆今回のメンバー☆
(メンバー紹介の呼び込み順)
斉藤和義(以下せっちゃん)
隅倉弘至(以下隅ちゃん)
森信行(以下もっくん)
エマーソン北村(以下エマさん)
辻村豪文(以下たけちゃん)
今気付いたけど、たけちゃんと生年月日が1ヶ月違い!たけちゃんが1ヶ月お兄ちゃんです。
愛の讃歌
♪あなたの燃える手で〜
ひゃー色っぽ〜い。
恋と愛がある国で
Baby,I love you
この曲大好きーっ\(o^▽^o)/
スローなブギにしてくれ
I'm your man
BAD TIME BLUES
凄くカッコイイ!
ライティングも良かったし。
キャンディ
ジェラス・ガイ
幻の夢
ライブでは10年以上歌ってないらしい。
「この曲知ってる人はファンの中でもマニアック」と言ってたけど、そうなの?(笑)
君は僕のなにを好きになったんだろう
らくだの国
ベガ
2番をたけちゃんが歌った!
キセルのライブも行きたくなっちゃうぞ(*^▽^*)
曲が終わり、
せっちゃん「それでは、パッとした曲に行きましょう」
会場がざわざわ。
せっちゃんが慌て「ベガがパッとしないわけじゃないよ」と必死にたけちゃんに言い訳(笑)
たけちゃんも「地味ですから」って(笑)
月影
会場大歓声〜。
曲が終わり、赤?エンジ?のカーテンがステージを前後に分けるように引かれる。
ステージ上にはせっちゃんのみ。
ウェディング・ソング
やっぱり生で聴くといいねぇ。
曲終わりに、「あの白いアンプ3日前に買ったばかりで、初めての音を聴かせてやるぜぃ」と嬉しそう。
「せっかくライブハウスだからね、もっくん、よろしく!」
と、ドラム音と共にカーテンが開き、ロックモード!
そこにはさっきまでなかった紅盤のジャケ写風な巨大オブジェが!(笑)
ダーリング
カッコイイーっ。
真っ赤な海
手をつなげば
ロケット
wonderful fish
♪Wonderful Fish!のところ、せっちゃん、煽る煽る!
凄く楽しそう!見ているこちらも楽しい〜。
ベリーベリーストロング
この曲もとっても盛り上がったね〜。
エマさんのタンバリンがかわいかった〜。
本編終了。一旦切ります。