ゴスマニサイトの掲示板にて何故か椿屋四重奏でちょこっと絡んだ事のある
カザミネさんのところから、ライブバトンなるものを拾ってきました。
Q1.今まで参加したライブの回数は?
A1.
100回くらいだと…。
ちなみに今年は5回(椿屋、平原綾香、ゆず×3)。
数えました!わかったのだけで106回。
でも招待券(ハガキがチケット代わりとかの)やチケット紛失やフリーライブで忘れてるのもあると思われるので、きっちり調べれば多少増えるな。
Q2.参加時の服装は?
A2.
普段と変わらず。
ライブハウスの時は、脱いでもかさばらない服装で。
ヒールの低い靴。なるべくスニーカー。
Q3.ライブ参加回数が最も多いバンドは?
A3.
斉藤和義さんとゴスペラーズが同数27回ずつ。あぁ、この回数はワンマンでだから、ゴスはもうちょっと増えるかな。
Q4.ライブ参加時の必需品は?
A4.
メガネ。大きめハンドタオル。
Q5.今までつまらなかったライブはありますか?
A5.
つまらないというか、もう生で見るのはいいや、って思った人達はある(元々付き合いで行ったライブだから、すっごい興味がある訳でもなかったし)。
Q6.ライブを楽しむ自分なりのコツは?(気を付けている事など)
A6.
体調管理(精神面も含め)
Q7.他人の「これはないな」というライブ中の行動
A7.
空気を読めないコール。
バラードなどでも周りに聞こえるような声で一緒に歌う。
あとライブハウスで、整理番号が後ろの人が前の方の友人などのとこに無理矢理合流して割り込んでくるのもなぁ、モラルにかけるというか。
Q8.CDとライブの違い/良さをそれぞれ。
A8.
CDは、聴きたい時に聴きたい曲を。
ライブは、CDとは違うアレンジが楽しみ。ライブでの曲も一期一会。
Q9.いつからライブに行くようになった?
A9.
斉藤和義さんファンになってから。
Q10.初ライブは何でしたか?
A10.
斉藤和義さんのビックサイト(96年8月)。
Q11.印象に残っているライブ3本
A11.
斉藤和義ON AIR WESTの弾き語りライブツアー「GOOD TIME IN WINTER」。ライブハウスだけど指定席で、ほぼセンターで最前で。中盤はファンのリクエストに答えて引き語っていくスタイル。ピックもゲット。もうねぇ、始まるまで緊張で吐きそうだったよ。スタンディングなら最前でも平気なんだけどさ(柵があるからかな?)。
ゴスの『アカペラ街』。
この前作(アカペラ門)のラストが雪が降っているシーンで、『アカ街』当日も3月末だと言うのに東京は雪が降っていて。続きみたいだな〜なんて勝手に思ってた(笑)『Promise』前のリーダーの台詞に感動したのだが、TVで放送された時はばっさり切られていて悲しかったなぁ。
せっちゃん、ゴスときたらゆずですね(笑)
『サクラサクツアー』。このライブに行かなければ、今ほどゆず!ゆず!岩ちゃん!と言ってなかったと思う。OP時代劇もう1回見たいなぁ。
Q12.グッズは買いますか?
A12.
パンフはほぼお買い上げ。他は買ったり買わなかったり。
あ、ゴスのポストカードは何故か毎回購入してます(半分意地な気もする/汗)
Q13.野外の経験はありますか?
A13.
あります。日比谷野音にも何度か。
Q14.行ったことのあるロックフェス
A14.
無いなぁ。行ってみたい気持ちはあるけどね。
Q15.今、行きたいライブは?
A15.
今だったら、断然ゆずリボンツアーファイナル!音漏れでもいいから聴きたいくらい(笑)
あとはスカパラとかフラカンとかPlasticTreeなど(統一感が全くないな)。
Q16.現時点で参加が決定しているライブはありますか?
A16.
ゴスペラーズ出演の代々木のイベントと、大久保海太の恒例海の日ライブ。
Q17.大体何人で行きますか?
A17.
1人か2人くらい。
Q18.1人でライブに行けますか?
A18.
普通に。泊まり遠征でも平気。1人で行って友達になったりもあるし。
Q19.あなたにとってライブとは?
A19.
生き甲斐、ストレス発散、癒し。
Q20.バトンを回す6人は?
A20.
いろいろ行ってるみたいだからカエルさん。
いつも回してもらってるので奏瑠ちゃん。
自分のライブ歴などを振り返りたい方など、どうぞ。
なんかせっちゃんとゴスで半分くらい占めてるな。
1年で20本くらい行った事があったり(そのうち地元は数回/汗)、月に3、4本行ったりもあるけど、おおざっぱに月イチくらいのペースのようです。
今の所、今年のペースも月イチですね。