「AutoSock」って言う布製タイヤチェーン(?)だそうです。

以下に説明文
*********************************
■布製なのでかさばらず、雪に備えてトランクに入れておけばOK。急な雪でも自宅に帰れます。走行時の音もたいへん静かです。そして取付け、取外しは簡単です。
■タイヤ収納スペースが狭い車両や、チェーン装着が困難な車にも対応できます。
■化学繊維(ポリエステル繊維)なので、さびることなく取扱が簡単。又、道路を削るような事もありませんので、粉塵公害を起こさずに環境にもやさしいのです。
■洗濯も可能です。急な雪に遭遇しやすい営業車にも最適です。
■セット内容:AutoSock(オートソック)本体×2(左右)、ビニール手袋
【製品特長】
従来の滑り止め装置(例えば金属チェーンや合成樹脂のピン付)とは、概念が異なります。雪道や凍結道路に硬い物(鉄、鋲)を力ずくで押し込んで滑り止めすのではなく、繊維が起毛して、その繊細な表面積を利用して接触面積を最大に増やし、その接触力で車をコントロールさせるものです。
従って従来のタイヤチェーンの様にチェーンを強固に固定する必要が無く、誰でも簡単に装着や取外しができます。左右装着に2分、取外しに1分あれば充分です。
例えば寒冷地で四ヶ月も雪道や凍結道路を走るのであれば、冬用タイヤ(スタッドレス)を装着するのは当然ですが、年に3、4回程度の降雪なら、「身を守る」有効な手段です。
【商品評価】
好評の要因としては、とにかく、取付け、と取外しが簡単なこと。トヨタ自動車が純正として取扱ったことに加えてカーディーラーさんも勧める信頼性。また価格が15,000円〜20,000とするネットチェーンや金属チェーンと比べて割安感があります。
ドイツの第三者期間「TUVテュフ」の厳しい検査を合格。『冬の緊急時用滑り止め装置』として認証されています。ベンツ、BMW、プジョー、フォルクスワーゲン、トヨタ、ホンダなど世界的メーカーが純正アクセサリーとしても採用しています。
この商品は「雪が降ったから買う」と言うのではなく、「もしもの時に備えてトランクに一つ入れておく」という感覚の商品なのです。
【使用上の注意事項】
■雪道または凍結路面のみでご使用ください。装着の必要が無くなれば直ちに取外してください
■最高速度50km/h以下でご使用ください
■急ブレーキ、急発進、急加速、急ハンドル等の運転操作は避けてください
■タイヤサイズに適合した商品をご使用ください
■必ず駆動輪に装着してください(前輪駆動車と四輪駆動車は前輪に、後輪駆動車は後輪に)
■表面に黒い裏地が見えてきたら、取替え時期です
【適合タイヤサイズ】
225/50 R12.5、165R14、175/80 R14、175/R14、185/70 R14、185/80 R14、195/70 R14、205/70 R14、185/R14、175/70 R15、175/75 R15、185/65 R15、185/70 R15、195/65 R15、195/70 R15、195/65 R15、205/60 R15、205/65 R15、175/80 R15、175/60 R16、195/55 R16、195/60 R16、205/55 R16、205/60 R16
*********************************
効くのか効かないのか…
耐久性は?

0