昨日は薬の片づけをした。
薬箱は大分片づけていたけれど、
それでも、よく見てみると、
期限が過ぎているとかもうほとんどいらないものばかりしかなく、
今まで取っていたスペースが無駄くらい、
不要なもので埋め尽くされていた。
ここ何年かで、薬に頼らない生き方をしたいと思うようになった。
病気になってから病院へ行って治療、ではなく、いつも予防。
風邪を引いたら即病院へという考え方もなくした。
昔は風邪なんてほとんど引かない健康優良児だったけど、
あるとき年中風邪を引いているような時期があり、
病院でもらえる薬を飲むと市販よりずっと効き目がいい、
と、以前から多くの人から聞き及んでいたので、
ついに思い立って、「風邪を引いたらまず病院」というのをパターン化させた。
5年くらいそんなことをやっていたような気がするが、
あるとき、本当に病院の薬って、
市販の薬よりそんなに効きがいいのかなという疑惑が頭をもたげてきた。
次に風邪を引いたとき、思い切って昔やっていたように、
市販のルルを飲んで治してみるテストをしてみた。
あるときから、風邪を引いた日から完璧に治る日までの日数の記録をつけていたが、
なんと、ルルを飲んで治った日数と、
病院へ行って処方してもらった薬で治った日数と、まったく同じだった。
その後何度かルルだけで風邪を乗り切ってみたが、
いつも同じ日数だった。
なんだ・・・ルルでいいんじゃん・・・。
風邪を引いた苦痛の日に重い身体を起こして病院へ行き、
待ち、診察を受けて診察料を支払い、
処方箋薬局まで出向いて待ち、薬を買って帰る。
これらの苦痛に満ちた作業、全部要らなかったんだ!!!
苦痛でお金が必要以上にかかる作業。
そこで確信した。
風邪くらいで病院はやっぱり行く必要なかった。
ある時期凝ってたサプリもやめた。
あれがあるとお金もかかるしスペースも取る。
しかもわたしの身体には良く作用しなかった。
良く作用するならいいし、良さが感じられるならいいが、
良さが感じられなかったり、
ましてやわたしのように悪く作用するならば、
サプリなんて必要ない。
サプリを摂っていると健康に気遣っててえらいねと言われたこともあるが、
今考えてみたら、ただの怠慢でしかなかった。
野菜を摂れないので、サプリで補おうという。
しかも、調子が良くなったかどうかも分からない。
調子悪くなってしまった種類のものもあったくらいだし。
新鮮な野菜から摂る王道の道。
結局行き着くところはそこなんだと思う。
話が逸れたけれど、
そうやって人生が変わると、持ち物も変わってくる。
必要ないのに、病院行って薬もらって、
サプリで固めて、わたしは健康だって必要以上に庇護していた。
風邪とかに敏感すぎて、ものすごいストレスフルな生活だったと思う。
特に冬場は。
いつも風邪はいつ来るかと懸念して、それが風邪を呼んだ気すらする。
甘えてただ不安に怯えているより、
自分を鍛えておけばどんなときも大丈夫。
それが大事なことだった。
薬の片づけを通してそんなことを考えた日だった。

0