実は、すでにふたつの箱にまとめてあるものを、
ひとつの箱にまとめてしまうというのがこのタイトルの作業内容です
(しかも)今日できたのは取りかかりだけです。
具体的に言うのはなんともお恥ずかしい限りなのですが、
ひとつの箱のものを全部出してみました。
・・・っていう、ええ、それだけです・・・。
それで精一杯。力尽きました。
この作業もまた、前々からしようと思っていて頓挫しているものです。
実のところ、そんなんばっかりなんですが・・・。
なかなか取りかかれないものは気分的に重いんです。
できれば見たくないです
けどもまあ、それを「出した」ってことは、
それだけでも大いなる成長。
・・・と言っておきます
部屋が片づけられない人って完璧主義の人が多いと言いますよね。
わたしも完璧主義だと思います。
って、部屋を片づけられずに完璧主義と公言するのもなんか違う気がしますが。
まあ、要は「いっぺんにやろうとしてしまう」ってことですよね。
ほんのちょっと、たとえ右のものを左にやるだけでもいいから、着手する。
それこそがわたしにとって重要なことなのかもしれません。
「くだらなくて情けなくなるくらい微々たること」
でも、このことが大きな一歩になることを改めて知ったような気がします。
こういったことができるようになれたのも、このブログの存在、
延いては、きっとたまに気にして訪れてくださるだろうskyさん、
気まぐれに偶然クリックしてくださるみなさんのおかげだと、
感謝しています。


明日の予定


文房具箱寄せ(つづき)

0