電気・電子エンジニアのナレッジポータル@ele(アットマークエレ)
http://www.atmarkele.com/
ユーザー登録1,000人突破!第1回@ele公式オフ会が開催されます。
2007-10-21 日曜日 13:00〜19:00
東京都 関東ITソフトウェア健保会館(大久保)
ユーザー登録1,000人突破!を記念して@ele登録ユーザー同士の交流を目的としたオフ会を開催します!
オフ会をきっかけに新たな出会い、試みが生まれることを期待して。
スケジュール(予定):
13:00 開場、@ele運営会社(株)インフロー 田坂挨拶
13:10 講演
講演者:後閑哲也氏 電子工作の実験室(
http://www.picfun.com/)主催
内容:ご自身の紹介と、10月中旬発売書籍「PIC24F活用ガイド(仮称)」
16ビットPICマイコンのデモなどを含めたマイコンの紹介的なお話
14:30 プレゼンテーション
himamura(暇村) さんによる
『最新メディアプロセッサを使用したオープン・ハード・プロジェクト
「OpenDMPPの紹介」』
副題「オープンハード、オープンソフトを使用したホームAVサーバー自作プロジェクト」
http://www.atmarkele.com/?m=pc&a=page_f_home&targ...
15:40 参加者自己紹介
16:00 終了、懇親会準備のため一時退場
17:00 懇親会開始(会議室内にて中華立食形式、参加費用2,000円)
19:00 懇親会終了、解散
場所:関東ITソフトウェア
住所:東京都新宿区百人町2-27-6
地図:
http://www.its-kenpo.or.jp/restaurant/images/okubo_map.jpg
交通:JR中央本線大久保駅下車北口改札より徒歩1分
JR山手線新大久保駅下車徒歩5分
費用:無料(懇親会参加の方のみ、中華料理、飲食費用2,000円)
お一人でも、お気軽にご応募ください!
当日皆さんとお会いできることを楽しみにしております。
社長の田坂さんはまだお若いですが、とてもカッコよくて素敵な方です。
電気電子工作系は実は私も結構素人レベル。
興味のある方は、一緒に勉強に行きませんか?
お申込は、まずは@eleのSNSに登録した後、オフ会コミュのイベントトピよりお願い致します。

0