5月30日(土)ホテルさっぽろ芸文館とニトリ文化ホールにて第61回 代議員総会と地区年次大会が開催されました。ライオンの皆様より一足早くL定田会長、L戸邉幹事、L小塚第一副会長そして私L藤岡が代議員総会に出席するため朝7時の高速バスで出発いたしました。
L柳瀬は急なお仕事が入ってしまい、お昼で退席されました。行も帰りも自家用車で大変だったと思います。御苦労様でした。
ライオンの皆様と合流して記念撮影!看板もバナーも無いので何の記念撮影か分からないですよね?
さて、厳かなムードで年次大会の始まりです。
三澤ガバナーの挨拶。
公務の為、遅れて出席された高橋知事の挨拶。
秋元札幌市長の挨拶。
我らがL定田会長のアワード表彰。「幻の2つのアワード」を合わせ合計6部門にてアワードをいただきました。私L藤岡の日頃の行いが悪いのか、PR部門では最優秀だったにもかかわらず、「無かったこと」になっていた・・・残念。
第5R第1Zの皆さんでロア一声!
三澤ガバナーから阿部ガバナーエレクトへ地区ガバナーズ・キーの伝達。
阿部ガバナーエレクトの挨拶。
余興は札幌・ジュニア・ジャズスクールの皆さんによる演奏でした。
阿部ガバナーエレクトを囲んで。
三澤ガバナーを囲んで。
三澤ガバナーと阿部ガバナーエレクトによるロア一声!
長かった一日と楽しい宴も終わり、家路へと向かうバスのなかで残り一か月の任期となったL定田会長の挨拶。もう少し御役目がありますが、今期は本当に御苦労様でした。
芦別に到着した時には午後9時を回り、安着のなおらいに出掛けるライオンの皆さんも少ないかと思いきや、皆さん本当に元気です。私L藤岡はL請川の御店でお土産を買って、すぐ帰るつもりが、長居してしまい、そのうちL松川他数名と合流してしまい、なんだかんだ言って帰宅は12時を過ぎておりました。翌日の仕事は結構堪えました・・・

8