2016/8/28
ザル警備なのか詐欺師の才能があるのか アニメ
今週のトランスフォーマーアドベンチャー、ライブ回。ただしメイキングドラマは無い。
作中「時代遅れのバンド」とされていましたが、ライブ会場の様子は絵的にも1980年代のディスコみたいで若干ダサい気はする。が、この照明効果によってロボットの影や照り返しのギトギト感がこれまた1980年代の海外アニメ(日本が下請け作画してる奴)みたいなことになっていてそういう意味でも懐かしい感じに。
ところで、てっきり今期はチームバンブルビーの話とチームオプティマスの話を交互にやるのかと思っていたのだが、ビー側の話で数話続き「これ、レギュラーからサイドスワイプがいなくなっただけでテコ入れになってなくね?」と不安な気持ちにかられる。
あと、マイクロンの章だけに毎回新しいマイクロンが出てくるけど、そのことについての設定やエピソードが無いのでこれまたテコ入れになっていない感が(笑)。
なんか第二期ウルトラシリーズの「延長に当たっての強化案」みたいなことになってるね。
0
作中「時代遅れのバンド」とされていましたが、ライブ会場の様子は絵的にも1980年代のディスコみたいで若干ダサい気はする。が、この照明効果によってロボットの影や照り返しのギトギト感がこれまた1980年代の海外アニメ(日本が下請け作画してる奴)みたいなことになっていてそういう意味でも懐かしい感じに。
ところで、てっきり今期はチームバンブルビーの話とチームオプティマスの話を交互にやるのかと思っていたのだが、ビー側の話で数話続き「これ、レギュラーからサイドスワイプがいなくなっただけでテコ入れになってなくね?」と不安な気持ちにかられる。
あと、マイクロンの章だけに毎回新しいマイクロンが出てくるけど、そのことについての設定やエピソードが無いのでこれまたテコ入れになっていない感が(笑)。
なんか第二期ウルトラシリーズの「延長に当たっての強化案」みたいなことになってるね。
