2014/9/26
てんぷら おもちゃ
マックスファクトリーから、テンカイナイトのブレイヴンXがプラモデル化ですって?
特にオタク層に受けているわけでもないキッズアニメのロボットをプラモデル化とは……なんて思ったのだが、ネットを覗いてみると意外にも歓迎の声多数。
ちゅうか、劇中再現度の低い玩具にガッカリしていた人がそんなにいたのかと驚いた。
まあ、玩具先にありきのアニメなので、本当は「玩具再現度の低い劇中」なのだが(笑)。
それはさておき、アニメでも玩具でもXモードの骨格となるコアブロックが全キャラ共通なのは同じ。
つまり、このプラモデルもフレームとアーマーをきっちり分けた設計をしておけば、比較的容易に他のキャラクターを商品化できるのです。
……でもなー、元ガレキメーカーの のんびりした販売ペースだと、テンカイナイトが四人揃うまでに五年以上かかるとかありそうだよなー。
まあ、結局ブレイヴンしか出なくて模型誌が「他のキャラはプラモのフレームを芯にして、玩具のアーマーを流用してスクラッチしてみよう」などと言い出すかも知れん(苦笑)。
0
特にオタク層に受けているわけでもないキッズアニメのロボットをプラモデル化とは……なんて思ったのだが、ネットを覗いてみると意外にも歓迎の声多数。
ちゅうか、劇中再現度の低い玩具にガッカリしていた人がそんなにいたのかと驚いた。
まあ、玩具先にありきのアニメなので、本当は「玩具再現度の低い劇中」なのだが(笑)。
それはさておき、アニメでも玩具でもXモードの骨格となるコアブロックが全キャラ共通なのは同じ。
つまり、このプラモデルもフレームとアーマーをきっちり分けた設計をしておけば、比較的容易に他のキャラクターを商品化できるのです。
……でもなー、元ガレキメーカーの のんびりした販売ペースだと、テンカイナイトが四人揃うまでに五年以上かかるとかありそうだよなー。
まあ、結局ブレイヴンしか出なくて模型誌が「他のキャラはプラモのフレームを芯にして、玩具のアーマーを流用してスクラッチしてみよう」などと言い出すかも知れん(苦笑)。
