2014/8/21
最近どうにも記憶力が怪しい アニメ
最近の『アルジェヴォルン』を観ていて、「あれ? おかしいなあ? 確かこないだグレートメカニック誌を読んだ(立ち読み)とき、インタビューで『深夜枠のロボアニメはロボットから逸脱しがちなので、仮想オモチャメーカーを想定して、ここで戦闘シーンを要求されるだろう等と考えながら作っている』って言ってたのに殆どロボット出てこない回とか平気であるぞ?」と思っていたのだが、件のグレートメカニックを読み返して(立ち読みで)、仮想オモチャメーカーを想定しているのは『アルドノア・ゼロ』の方だったと記憶違いに気付く。
いやあ、だって、アルドノアの方は「主役ロボが練習機」「敵ロボの面白能力が空想科学読本」の時点で毎週ロボ戦やろうとオモチャメーカー逃げそうじゃないですか(笑)。アルジェヴォルンの方がまだ主役ロボがオモチャ売りたそうな姿してるから完全に記憶が入れ替わってたよ。まあ結局どっちもオモチャ売る番組になってないとは思います。
今の深夜枠ロボアニメでオモチャ売る方向で作ろうとすると……そうだなぁ……キャプテン・アースのメカデザインでアルドノアの様に毎週メカ戦やって主役ロボがアルジェヴォルン程度に無敵だったらいけるんじゃないですかね。(三人がかりかよ)
1
いやあ、だって、アルドノアの方は「主役ロボが練習機」「敵ロボの面白能力が空想科学読本」の時点で毎週ロボ戦やろうとオモチャメーカー逃げそうじゃないですか(笑)。アルジェヴォルンの方がまだ主役ロボがオモチャ売りたそうな姿してるから完全に記憶が入れ替わってたよ。まあ結局どっちもオモチャ売る番組になってないとは思います。
今の深夜枠ロボアニメでオモチャ売る方向で作ろうとすると……そうだなぁ……キャプテン・アースのメカデザインでアルドノアの様に毎週メカ戦やって主役ロボがアルジェヴォルン程度に無敵だったらいけるんじゃないですかね。(三人がかりかよ)
