2006/9/28
みんなマフィアだ まんが雑文
ここ数日出た4コマ漫画誌についてまとめて短く語る。
長い感想が思いつかないからな(笑)。
●まんが4コマKINGSぱれっと
もえよんが死んだ、ぎゅっとも死んだ不毛の萌え4コマ界に現れた新星。
コンビニで見掛けた時「あれ、また『まんがタイムきらら』の系列誌が増えたんだっけ?」と思った。
それ程までに「きらら」に似ている。
まあ、生き残っていくためには仕方が無い事なのよ。これって戦争なのよね。
ちなみに見分け方としては「きらら」の方が手袋とブーツが黄色い。(←そっちが偽者かよ)
内容については…世間の評判はよろしいみたいですが、おじさんいよいよ脳の老化が進んだのか、新しい雑誌になかなか入り込む事が出来ず、まだ20ページも読めてません。でも、大きなハズレも無さそうだけど雑誌を背負って立てる程突出した作品も無い感じがしますが、どうだろう。
そんな中「妖怪学園記」(作:きむる)をちょっと気に入るが、最終ページには無常にも「きむる先生の次回作にご期待ください」の文字が。創刊号でこの文を読むのはちょっと新鮮(笑)。
●まんがタイムオリジナル 11月号
「らいか・デイズ」のむんこ氏が先月の内容についてお詫び漫画を。
先月号に犬にメンチカツを食わせるシーンがあったが、メンチカツに含まれるタマネギは犬に有害なので食べさせてはいけなかった、との事。
……えーと、恥ずかしながら今まで知りませんでしたが、メンチカツって必ずタマネギ入ってるんでしたっけ?(苦笑)
それはともかく、わざわざお詫びを漫画で書くところに作家としての良心を感じてみたり。
ちなみにそのタマネギの成分は人間にも有害だったと記憶します。殆ど影響無いけど。
そういえば、子供がピーマンを嫌いなのは、ピーマンの有害成分に対して敏感だからって話がありましたっけね。
私は子供の頃からピーマンやタマネギをバリバリ食う鈍感な…いや、好き嫌いの少ない子供でしたのよ。
●まんがライフMOMO 11月号
いきなり来月号の話だが、また小冊子がつくんかい。
「Hiスクラップ!!」(作:小笠原朋子)がかなり気に入ってきました。この漫画、最終的にはどうオチをつけるつもりなのか。
●まんがタイムきららキャラット 11月号
「ひだまりスケッチ」(作:蒼樹うめ)のアニメってまだ放送日決まってなかったんでしたっけ?
10月には始まると思い込んでいたので、この時期に設定画しか掲載してない事にちょっとドキドキしました(苦笑)。
0
長い感想が思いつかないからな(笑)。
●まんが4コマKINGSぱれっと
もえよんが死んだ、ぎゅっとも死んだ不毛の萌え4コマ界に現れた新星。
コンビニで見掛けた時「あれ、また『まんがタイムきらら』の系列誌が増えたんだっけ?」と思った。
それ程までに「きらら」に似ている。
まあ、生き残っていくためには仕方が無い事なのよ。これって戦争なのよね。
ちなみに見分け方としては「きらら」の方が手袋とブーツが黄色い。(←そっちが偽者かよ)
内容については…世間の評判はよろしいみたいですが、おじさんいよいよ脳の老化が進んだのか、新しい雑誌になかなか入り込む事が出来ず、まだ20ページも読めてません。でも、大きなハズレも無さそうだけど雑誌を背負って立てる程突出した作品も無い感じがしますが、どうだろう。
そんな中「妖怪学園記」(作:きむる)をちょっと気に入るが、最終ページには無常にも「きむる先生の次回作にご期待ください」の文字が。創刊号でこの文を読むのはちょっと新鮮(笑)。
●まんがタイムオリジナル 11月号
「らいか・デイズ」のむんこ氏が先月の内容についてお詫び漫画を。
先月号に犬にメンチカツを食わせるシーンがあったが、メンチカツに含まれるタマネギは犬に有害なので食べさせてはいけなかった、との事。
……えーと、恥ずかしながら今まで知りませんでしたが、メンチカツって必ずタマネギ入ってるんでしたっけ?(苦笑)
それはともかく、わざわざお詫びを漫画で書くところに作家としての良心を感じてみたり。
ちなみにそのタマネギの成分は人間にも有害だったと記憶します。殆ど影響無いけど。
そういえば、子供がピーマンを嫌いなのは、ピーマンの有害成分に対して敏感だからって話がありましたっけね。
私は子供の頃からピーマンやタマネギをバリバリ食う鈍感な…いや、好き嫌いの少ない子供でしたのよ。
●まんがライフMOMO 11月号
いきなり来月号の話だが、また小冊子がつくんかい。
「Hiスクラップ!!」(作:小笠原朋子)がかなり気に入ってきました。この漫画、最終的にはどうオチをつけるつもりなのか。
●まんがタイムきららキャラット 11月号
「ひだまりスケッチ」(作:蒼樹うめ)のアニメってまだ放送日決まってなかったんでしたっけ?
10月には始まると思い込んでいたので、この時期に設定画しか掲載してない事にちょっとドキドキしました(苦笑)。
