2020/10/13
Kiwi劣化 ニュージーランドとほほニュース
いつからKiwiは、こんな愚かになったのだ?
とはいえ
このような安全喚起広告はJRにはできまい。
やはり ZLは賢い。
とはいえ
このような安全喚起広告はJRにはできまい。
やはり ZLは賢い。
2020/6/13
歴史を学ばない罪 ニュージーランドとほほニュース
西洋各国で歴史上の偉人の銅像を引き倒すのが流行のようです。
OECD加盟国の中で高等教育は鼻くそだが、市民のレベルが高いという不思議の国ZLですが。
どうも、レベルが下がってきた。
https://www.stuff.co.nz/national/300033147/hamilton-city-council-takes-down-captain-hamilton-statue
今の基準で過去の行いを判断すると言うのは文明人のすることではないです。
犯罪も罪刑法定主義では、刑罰を後で作って 過去の犯罪を罰する事はできません。
こんな事、肉屋でも知っているぞ。
みんな、えらーい法学とか経済とか出たんだろうに。
(そういう意味で総務省がふるさと納税で泉佐野市を排除したのは憲法以前の問題なわけです)
日本人は忘れっぽいから、過去の英雄をいきなり蹴落とすというのは、あまりない。
「死んだら仏様」文化だし。
差別反対を日本人が日本国内で言い出したら大陸由来の近畿弥生人が東北縄文人を平定した蝦夷攻略の坂上田村麻呂以降、源義家あたりまでは全滅。 琉球を乗っ取った島津氏も駄目ね。 さらに下って17世紀以降の蝦夷地簒奪した松前藩も一蓮托生。
多くの日本人が知らんが日本は多民族国家。 殆どの「日本人」が黄色いし黄色同士で混血が進んでいるので気づきませんし、黄色くない日本人が居ることも知らない人が多い。
知らない=教養の欠如 なんですが以下のような残念な事案がありまして、優秀な外国人の移住や帰化の障害の一つですね。
「パキスタン系日本人」の私が、職務質問のたびに感じる「悔しさ」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67962
キリスト様も申されました。「罪なきものなどいるもんか うちの母ちゃんは別だけど」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E3%81%AE%E5%A5%B3
まぁ、マリア様もヨセフと言う大工の夫がありながら神様と浮気したんだから無原罪と言うのはどうかと思うだが。
差別をしたことがないやつだけが差別反対を主張できる という論ではなくてですね。
極端な平等主義に走るとろくでもない ということを言いたいのですが、良い例えが見つからん。
白人文化の国で暮らすと差別されることってそれなりにあります。 教養のないやつはどこにでもいるのよ。 法の下の平等は皮膚の色に関係なく担保されなくてはいけないけど、極端に差別を禁じると差別が潜行するんだよね。 今のように「違い」を対立のネタにすると
「黄色人種だから心置きなく焼夷弾で逃げ道無くして焼き殺してOK」な東京大空襲の米戦略航空軍の御一行様のような発想も出てきてしまう気がする(まぁ都市に対する戦略航空爆撃を発明したのは、中国人を差別していた日本人だけど)。
こんな事でGisborneのクック像もぶっ壊されるのかなぁ。 やめて欲しいなぁ。
人種間対立って、ホントに無駄でしかない。
OECD加盟国の中で高等教育は鼻くそだが、市民のレベルが高いという不思議の国ZLですが。
どうも、レベルが下がってきた。
https://www.stuff.co.nz/national/300033147/hamilton-city-council-takes-down-captain-hamilton-statue
今の基準で過去の行いを判断すると言うのは文明人のすることではないです。
犯罪も罪刑法定主義では、刑罰を後で作って 過去の犯罪を罰する事はできません。
こんな事、肉屋でも知っているぞ。
みんな、えらーい法学とか経済とか出たんだろうに。
(そういう意味で総務省がふるさと納税で泉佐野市を排除したのは憲法以前の問題なわけです)
日本人は忘れっぽいから、過去の英雄をいきなり蹴落とすというのは、あまりない。
「死んだら仏様」文化だし。
差別反対を日本人が日本国内で言い出したら大陸由来の近畿弥生人が東北縄文人を平定した蝦夷攻略の坂上田村麻呂以降、源義家あたりまでは全滅。 琉球を乗っ取った島津氏も駄目ね。 さらに下って17世紀以降の蝦夷地簒奪した松前藩も一蓮托生。
多くの日本人が知らんが日本は多民族国家。 殆どの「日本人」が黄色いし黄色同士で混血が進んでいるので気づきませんし、黄色くない日本人が居ることも知らない人が多い。
知らない=教養の欠如 なんですが以下のような残念な事案がありまして、優秀な外国人の移住や帰化の障害の一つですね。
「パキスタン系日本人」の私が、職務質問のたびに感じる「悔しさ」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67962
キリスト様も申されました。「罪なきものなどいるもんか うちの母ちゃんは別だけど」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E3%81%AE%E5%A5%B3
まぁ、マリア様もヨセフと言う大工の夫がありながら神様と浮気したんだから無原罪と言うのはどうかと思うだが。
差別をしたことがないやつだけが差別反対を主張できる という論ではなくてですね。
極端な平等主義に走るとろくでもない ということを言いたいのですが、良い例えが見つからん。
白人文化の国で暮らすと差別されることってそれなりにあります。 教養のないやつはどこにでもいるのよ。 法の下の平等は皮膚の色に関係なく担保されなくてはいけないけど、極端に差別を禁じると差別が潜行するんだよね。 今のように「違い」を対立のネタにすると
「黄色人種だから心置きなく焼夷弾で逃げ道無くして焼き殺してOK」な東京大空襲の米戦略航空軍の御一行様のような発想も出てきてしまう気がする(まぁ都市に対する戦略航空爆撃を発明したのは、中国人を差別していた日本人だけど)。
こんな事でGisborneのクック像もぶっ壊されるのかなぁ。 やめて欲しいなぁ。
人種間対立って、ホントに無駄でしかない。

2019/9/2
Sex Abuse ニュージーランドとほほニュース
https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12262072
NZヘラルドによりますと 聖職者が性職者だったという。
ZLの性犯罪は、たしかに多い。
もっとも子供に手をかけると罪の重さは日本の数倍。
日本は実の子供を手篭めにしても、罪に問われないケースがありますが。。。
NZヘラルドによりますと 聖職者が性職者だったという。
ZLの性犯罪は、たしかに多い。
もっとも子供に手をかけると罪の重さは日本の数倍。
日本は実の子供を手篭めにしても、罪に問われないケースがありますが。。。
2018/1/27
あっちー! ニュージーランドとほほニュース
クライストチャーチで40℃だそうです。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11982577
エアコン普及率は高く無いので年寄りは死ぬね。
市当局は住宅の断熱化に補助も行なっているんですが、無料では無いのでなかなか進みません。
もともと超暑い という地域ではなかったのでねぇ。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11982577
エアコン普及率は高く無いので年寄りは死ぬね。
市当局は住宅の断熱化に補助も行なっているんですが、無料では無いのでなかなか進みません。
もともと超暑い という地域ではなかったのでねぇ。
2017/9/25
御用だ! あれ? ニュージーランドとほほニュース
間抜けと言えば間抜け
Napierの武装警察がギャングの家へ突撃しました。
もぬけの殻♪
間抜け。
http://www.nzherald.co.nz/hawkes-bay-today/news/article.cfm?c_id=1503462&objectid=11924401
まぁ笑ってやってください。
のどかなんだからもう。
とは言え、GisborneやFlaxmareなら分かるがNapierでギャングとは。
ZLも悪くなったねぇ。
Napierの武装警察がギャングの家へ突撃しました。
もぬけの殻♪
間抜け。
http://www.nzherald.co.nz/hawkes-bay-today/news/article.cfm?c_id=1503462&objectid=11924401
まぁ笑ってやってください。
のどかなんだからもう。
とは言え、GisborneやFlaxmareなら分かるがNapierでギャングとは。
ZLも悪くなったねぇ。
2016/6/6
ZLのレベル低下 ニュージーランドとほほニュース
ニュージーランド・ヘラルドによりますと。
http://www.nzherald.co.nz/lifestyle/news/article.cfm?c_id=6&objectid=11650842
とあるレストランが子供向けガイドラインを設けたそうな。
騒ぐんじゃねぇ 走るんじゃねぇ
ほんの10年前まで、ZLのマシなレストランで子供が騒ぐのなんて、ごく少数の例外を除いて見ることはなかった。
良いレストランで食事しましょうと言う時は子供はベービーシッターの預けてくるし。
連れて来る時はきちんと躾をしている子供を連れてくるし。
さすが文明国だと思ったもんです。
それが「猿を連れてくるんじゃねぇ」と明文化しなくてはならないほど民度が落ちたのか?
で
思い出した。
日本人を含むアジア人の家族がレストランにいる場合の悲惨さ。
子供をおとなしくさせろと言っても理解できない人々の多かったこと。
コップはぶち割る、走り回る。 それでも「カワイイ子供なので許して下さいねぇ
」という親がいかに多かったか。 こんな仕事しかできん連中だから無理もないが。
ましてZLは今は日本を含めたアジア系移民が膨張している。
そりゃ非文明的な人も多かろう。
Sorry for ZL
http://www.nzherald.co.nz/lifestyle/news/article.cfm?c_id=6&objectid=11650842
とあるレストランが子供向けガイドラインを設けたそうな。
騒ぐんじゃねぇ 走るんじゃねぇ
ほんの10年前まで、ZLのマシなレストランで子供が騒ぐのなんて、ごく少数の例外を除いて見ることはなかった。
良いレストランで食事しましょうと言う時は子供はベービーシッターの預けてくるし。
連れて来る時はきちんと躾をしている子供を連れてくるし。
さすが文明国だと思ったもんです。
それが「猿を連れてくるんじゃねぇ」と明文化しなくてはならないほど民度が落ちたのか?
で
思い出した。
日本人を含むアジア人の家族がレストランにいる場合の悲惨さ。
子供をおとなしくさせろと言っても理解できない人々の多かったこと。
コップはぶち割る、走り回る。 それでも「カワイイ子供なので許して下さいねぇ

ましてZLは今は日本を含めたアジア系移民が膨張している。
そりゃ非文明的な人も多かろう。
Sorry for ZL
2016/3/12
ヤクザの抗争 だけではなく ニュージーランドとほほニュース
ヘラルドによるとまたまた 殺人事件
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11604413
2000年ころはギャングの抗争(ブラックパワー vs モングレルモブ)でも斧が飛んだり、ナイフで刺したりでしたが、今や火器が使用される有様です。
ヘラルドの検索で「火器、警察」で検索するとザクザク出てきます。
http://www.nzherald.co.nz/firearm20police/search/results.cfm?kw1=firearm%20police
これがみな最近の事案なのですから、呆れ果てます。
ZLは島国ですから密輸は日本同様結構ハードルが高いものですが、にもかかわらず昨今の報道を見ると「なんで軍用小銃が出てくるんだ?」状態です。
彼の地の税関検査は結構厳しいもんですが、今はどうなっているんでしょう?
とはいえ、これはバレたら積み戻しだなぁというコンテナが通過してしまっていたのもあるにはあったか。。。hi
ZLのギャングは昔は対立抗争だけで、一般市民には害をなさなかったもんですが、火器を使うようになるとどうしても巻き添えが出てきます。今のZLのギャングの状態を調べてみようと見てみましたら、ZL政府のニュージーランド紹介サイトにきっちり乗ってました。
http://www.teara.govt.nz/en/gangs/page-3
日本政府の日本紹介サイトでヤクザの紹介はないだろうことを考えると、ともあれ情報公開に真面目でフェアであろうとするZLの国民的姿勢はまだ健在です。
試しに日本政府が日本紹介サイトでヤクザを説明しているかどうか見てみましたが、日本語の警察白書しか引っかかりませんでした。
まぁ、やっぱりね、 相変わらずとほほな日本でした。
にっこり笑ってお茶出してりゃ「おもてなし」ってわけじゃないのよね。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11604413
2000年ころはギャングの抗争(ブラックパワー vs モングレルモブ)でも斧が飛んだり、ナイフで刺したりでしたが、今や火器が使用される有様です。
ヘラルドの検索で「火器、警察」で検索するとザクザク出てきます。
http://www.nzherald.co.nz/firearm20police/search/results.cfm?kw1=firearm%20police
これがみな最近の事案なのですから、呆れ果てます。
ZLは島国ですから密輸は日本同様結構ハードルが高いものですが、にもかかわらず昨今の報道を見ると「なんで軍用小銃が出てくるんだ?」状態です。
彼の地の税関検査は結構厳しいもんですが、今はどうなっているんでしょう?
とはいえ、これはバレたら積み戻しだなぁというコンテナが通過してしまっていたのもあるにはあったか。。。hi
ZLのギャングは昔は対立抗争だけで、一般市民には害をなさなかったもんですが、火器を使うようになるとどうしても巻き添えが出てきます。今のZLのギャングの状態を調べてみようと見てみましたら、ZL政府のニュージーランド紹介サイトにきっちり乗ってました。
http://www.teara.govt.nz/en/gangs/page-3
日本政府の日本紹介サイトでヤクザの紹介はないだろうことを考えると、ともあれ情報公開に真面目でフェアであろうとするZLの国民的姿勢はまだ健在です。
試しに日本政府が日本紹介サイトでヤクザを説明しているかどうか見てみましたが、日本語の警察白書しか引っかかりませんでした。
まぁ、やっぱりね、 相変わらずとほほな日本でした。
にっこり笑ってお茶出してりゃ「おもてなし」ってわけじゃないのよね。
2015/10/27
殺人事件 ニュージーランドとほほニュース
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11535481
Hawkes BayのCliveで殺人事件。 斧だの棍棒だのでぶん殴った。のではなく銃によるもの。
時代が変わったもんです。
どれどれ、と、ZL警察の
犯罪統計を見てみました。
http://www.police.govt.nz/sites/default/files/publications/crime-stats-national-20141231.pdf
殺人事件は減り傾向ですが。。。 それでも人口10万人当たりの発生率は日本の1.5-2倍ですね。(平成27年警察白書)
ZLの性犯罪は日本の強姦データと比べると8倍ありますが十代への買春はZLでは「いじめいやがらせ」に分類されますし、電車の中での痴漢も同様。
という、ZLには満員電車は無いので、公平な評価は上記の統計からは見えないですね。
全体的に言えることは、ZLの犯罪発生率が目立って減っていることです。
泥棒さんは前世紀末に比べて半減です。
「あれ!? 庭の椿の大鉢がない!」なんてことも、だいぶ減ったんですかね。
Gisborneでは新聞に「今週の泥棒」なんて欄が地図込で有ったもんですが。
犯罪減れば移民も増える。 いつのまにかZLは人口が450万人を超しました。
優秀な、金を持った移民に来てもらう政策が成功しているニュージーランドでした。
ちっともトホホな話ではないですね。
Hawkes BayのCliveで殺人事件。 斧だの棍棒だのでぶん殴った。のではなく銃によるもの。
時代が変わったもんです。
どれどれ、と、ZL警察の
犯罪統計を見てみました。
http://www.police.govt.nz/sites/default/files/publications/crime-stats-national-20141231.pdf
殺人事件は減り傾向ですが。。。 それでも人口10万人当たりの発生率は日本の1.5-2倍ですね。(平成27年警察白書)
ZLの性犯罪は日本の強姦データと比べると8倍ありますが十代への買春はZLでは「いじめいやがらせ」に分類されますし、電車の中での痴漢も同様。
という、ZLには満員電車は無いので、公平な評価は上記の統計からは見えないですね。
全体的に言えることは、ZLの犯罪発生率が目立って減っていることです。
泥棒さんは前世紀末に比べて半減です。
「あれ!? 庭の椿の大鉢がない!」なんてことも、だいぶ減ったんですかね。
Gisborneでは新聞に「今週の泥棒」なんて欄が地図込で有ったもんですが。
犯罪減れば移民も増える。 いつのまにかZLは人口が450万人を超しました。
優秀な、金を持った移民に来てもらう政策が成功しているニュージーランドでした。
ちっともトホホな話ではないですね。
2015/7/21
JAよりはマシか? ニュージーランドとほほニュース
http://m.nzherald.co.nz/hawkes-bay-today/news/article.cfm?c_id=1503462&objectid=11486120
HakesBay todayによりますと、あいかわらずZLでは年末大掃除ならぬ春の大掃除(9月)で、梯子から落ちたの、屋根から落ちたのが、絶えないらしいです。
毎年7万件の家庭の事故が起き15億円の治療費がぶっ飛んでいるとACCは悲鳴を上げています。
そう、ZLでは家庭の事故でも「事故は事故」。政府が治療費を見てくれます。
これのおかげで自動車の任意保険は激安なんですが。。。
ややこしい仕事はプロに任せてカネを払え! と政府は言っております。
日本でもおバカが電線殺人装置で人を殺しましたな。 「素人がやるもんじゃない」は世界中のあちこちにあるもんですね。
HakesBay todayによりますと、あいかわらずZLでは年末大掃除ならぬ春の大掃除(9月)で、梯子から落ちたの、屋根から落ちたのが、絶えないらしいです。
毎年7万件の家庭の事故が起き15億円の治療費がぶっ飛んでいるとACCは悲鳴を上げています。
そう、ZLでは家庭の事故でも「事故は事故」。政府が治療費を見てくれます。
これのおかげで自動車の任意保険は激安なんですが。。。
ややこしい仕事はプロに任せてカネを払え! と政府は言っております。
日本でもおバカが電線殺人装置で人を殺しましたな。 「素人がやるもんじゃない」は世界中のあちこちにあるもんですね。
2015/4/23
ANZAC dayですなぁ ニュージーランドとほほニュース

まぁ、憂鬱な日ですわ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%83%BC+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA&oq=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%83%BC&aqs=chrome.1.69i57j0l5.4403j0j4&sourceid=chrome&es_sm=0&ie=UTF-8
4月25日
イギリス連邦がトルコ帝国へ侵略戦争仕掛けた記念日です。
ケマルパシャにボッコにされて負けちゃったんだけどね。
でも、そのガリポリ戦跡へ行って記念ダンスをしてくるというのが、どうにも悪趣味だと思うのだがねぇ。
最後の世界戦争で勝ち組に着いたら何でもできるな。
真珠湾で12月8日に日本人が開戦記念日を挙行したら、現地はどう思うかね?
また大戦争はじめて次は勝組に着くとしようか。
ちなみに、そのANZACの兵隊を積んだ輸送船をエスコートしてやったのは、当時の勝ち組に着いた大日本帝国海軍さ。
いっぺんマルタへ墓参りに行ってみたい。
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/037f9cad6dc25bf9978c9442d30c5a79
2014/9/3
小銭大好き ニュージーランドとほほニュース
Kiwiの大好きなこと。の、一つが小銭稼ぎ。
色々ありますが、日系Kiwiがやるのが、日本の中古自動車の輸入販売。
これが結構無届でありまして。
さて、つかまったのは名前からすると南アジア系の人のようですが、ビジネスを日本人から買ったんだろうねAWAN Bouekiという会社名からすると。
無届で、あまりに多くの車(69台/年)を売ったので25万ドルの新記録の罰金を言い渡されました。
ちなみに限度は6台。 63代オーバーで罰金2500万円か。
凄いねぇ。
http://www.nzherald.co.nz/crime/news/article.cfm?c_id=30&objectid=11318563
色々ありますが、日系Kiwiがやるのが、日本の中古自動車の輸入販売。
これが結構無届でありまして。
さて、つかまったのは名前からすると南アジア系の人のようですが、ビジネスを日本人から買ったんだろうねAWAN Bouekiという会社名からすると。
無届で、あまりに多くの車(69台/年)を売ったので25万ドルの新記録の罰金を言い渡されました。
ちなみに限度は6台。 63代オーバーで罰金2500万円か。
凄いねぇ。
http://www.nzherald.co.nz/crime/news/article.cfm?c_id=30&objectid=11318563
2014/7/22
馬鹿はきりがない@ZL ニュージーランドとほほニュース
JAでも金属泥がそのまま売ったらそこそこ値がつく工業品をスクラップとして売るために盗んでいるという話がございます。
東アジアの特徴化と思ったとんでもない。
頭の悪い、教育水準劣悪な人々の共通項でした。
NewZeland Heraldによりますと。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11297365&ref=NZH_FBpage
300万円相当の銅像を盗んで3万円でスクラップに売った馬鹿がいるそうです。
きりがないですなぁ。
その昔、パニアを盗んだとんでもない奴が居ましたが、http://sky.ap.teacup.com/zl2pgj/207.html
この他にも、ブロンズの高級な置物を盗んでスクラップにする奴が堪えません。
贓物故買に流せばもっと高く売れるだろうにさ。
良いものを知らない連中は世界中に居ましたとさ
東アジアの特徴化と思ったとんでもない。
頭の悪い、教育水準劣悪な人々の共通項でした。
NewZeland Heraldによりますと。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11297365&ref=NZH_FBpage
300万円相当の銅像を盗んで3万円でスクラップに売った馬鹿がいるそうです。
きりがないですなぁ。
その昔、パニアを盗んだとんでもない奴が居ましたが、http://sky.ap.teacup.com/zl2pgj/207.html
この他にも、ブロンズの高級な置物を盗んでスクラップにする奴が堪えません。
贓物故買に流せばもっと高く売れるだろうにさ。
良いものを知らない連中は世界中に居ましたとさ
2014/6/1
痛てて。 ニュージーランドとほほニュース
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11265324
自然が豊かなのか?
国中に遭った天然林を禿山にして羊畑にした国だから資源が豊かというのは当たりではない気がするんだが。。
海岸を散歩していたらとある野獣に襲われましたとさ。
大けがで病院へ。
https://www.google.co.jp/maps/place/New+Plymouth+Coastal+Walkway/@-39.0576306,174.0557381,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6d144ef702cdab23:0xc77ced94e334ce47
こんなところへ、出るんですねぇ。
自然が豊かなのか?
国中に遭った天然林を禿山にして羊畑にした国だから資源が豊かというのは当たりではない気がするんだが。。
海岸を散歩していたらとある野獣に襲われましたとさ。
大けがで病院へ。
https://www.google.co.jp/maps/place/New+Plymouth+Coastal+Walkway/@-39.0576306,174.0557381,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6d144ef702cdab23:0xc77ced94e334ce47
こんなところへ、出るんですねぇ。
2013/12/1
どこの国でも。。。 ニュージーランドとほほニュース
ニュージーランドヘラルドによりますと
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11164854
かの国でも教育制度がぼろくそで、本邦にもうじゃうじゃいる分数のできない学生という問題にさらされ始めたようです。
入試制度を変えても変えても。。。 きりがない。
JAの上を行くゆとり教育だった10年前。 それがそろそろ大学に入りだしたので。。。
JAも「最悪のゆとりが来るから採用控えるか?」という数年間ですが、ZLといいW(米合衆国)といい、どちらも大変です。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11164854
かの国でも教育制度がぼろくそで、本邦にもうじゃうじゃいる分数のできない学生という問題にさらされ始めたようです。
入試制度を変えても変えても。。。 きりがない。
JAの上を行くゆとり教育だった10年前。 それがそろそろ大学に入りだしたので。。。
JAも「最悪のゆとりが来るから採用控えるか?」という数年間ですが、ZLといいW(米合衆国)といい、どちらも大変です。
2013/10/3
根気が続かない。。 ニュージーランドとほほニュース
アメリカズカップ、 あれだけリードしていたのに。 アメリカに負けた。。。
はぁぁぁ!?
また今度。 今度は勝ってよね。