2017/6/21
叩き売り大好き 日本での食生活
スーパーソラニンでお買い物。
売れないらしくて叩き売り。

リゾット用のパスタです。

XYLがこんな感じに作りました。

味のベースはこちら。 こちらは安売りではございません。
リゾット用のパスタって初めて食べたけど。 美味しかったなぁ。
XYLのデザートは

半額だって。hi
日本の消費者は賞味期限切れ近いとか、容器が汚れていると買わないのよねぇ。
食糧の60%を輸入している国が製造された食品の1/3を捨てているのは本当に
もったいない。
某都内百貨店のデパ地下では、閉店時までケーキのショーケースに空きを作ってはいけないそうで閉店後に廃棄されるケーキが毎日70Kg!
廃棄されてしまうのに品切れをゆるさない。 どういうお馬鹿な文化だろうね。 そんなことだから百貨店は利益の出ない斜陽産業とか言われるのよ。
やれやれ
売れないらしくて叩き売り。

リゾット用のパスタです。

XYLがこんな感じに作りました。

味のベースはこちら。 こちらは安売りではございません。
リゾット用のパスタって初めて食べたけど。 美味しかったなぁ。
XYLのデザートは

半額だって。hi
日本の消費者は賞味期限切れ近いとか、容器が汚れていると買わないのよねぇ。
食糧の60%を輸入している国が製造された食品の1/3を捨てているのは本当に
もったいない。
某都内百貨店のデパ地下では、閉店時までケーキのショーケースに空きを作ってはいけないそうで閉店後に廃棄されるケーキが毎日70Kg!
廃棄されてしまうのに品切れをゆるさない。 どういうお馬鹿な文化だろうね。 そんなことだから百貨店は利益の出ない斜陽産業とか言われるのよ。
やれやれ
2017/6/19
試作 日本での食生活
サザエの壺焼き

ともの世界のお皿は、こんな感じに使うといいかも。
皿自体にすき込んだ貝殻と食塩の景色が混然として。
穴子チラシは

酢をミツカンの粕酢千代で作ったそうです。
http://www.mizkan.co.jp/senya/?lid=01

というわけでご飯が薄茶色になっています。
酢角が立たないのは、多量に含まれる糖類とアミノ酸のおかげと思われますが、酢飯を作る際に糖をどかどか足さずに済みます。
美味しかった。
1リッター9,000円の酢ですからね。 普通のすし酢は1リッター500円。
そりゃ、美味いはずだよ。
こういう少量生産品って原料原価は対して変わらんけど、加工賃と蔵賃が馬鹿みたいにかかるのでこういうことになるんだけどね。 売価18倍ですが原価は5倍位かね?
愛知県まで行かないと売ってません。 いってらしゃーい。

ともの世界のお皿は、こんな感じに使うといいかも。
皿自体にすき込んだ貝殻と食塩の景色が混然として。
穴子チラシは

酢をミツカンの粕酢千代で作ったそうです。
http://www.mizkan.co.jp/senya/?lid=01

というわけでご飯が薄茶色になっています。
酢角が立たないのは、多量に含まれる糖類とアミノ酸のおかげと思われますが、酢飯を作る際に糖をどかどか足さずに済みます。
美味しかった。
1リッター9,000円の酢ですからね。 普通のすし酢は1リッター500円。
そりゃ、美味いはずだよ。
こういう少量生産品って原料原価は対して変わらんけど、加工賃と蔵賃が馬鹿みたいにかかるのでこういうことになるんだけどね。 売価18倍ですが原価は5倍位かね?
愛知県まで行かないと売ってません。 いってらしゃーい。
2017/6/14
怒鳴りさわ以下 日本での食生活

「ともの世界」で買った来た皿。
XYLが刺身をのせてみました。
薬味は景色ね。 使わない薬味を景色に乗せてもなぁ。 とも言います。hi
ともあれ、いい風景でしたが、まだ使いこなせていない。
というわけで怒鳴りさわ以下。
で、足りなかったので、こんなジャンクをhi
TULIPでも働いたなぁ。 うふふ、知らんかったでしょ。 外資ゴロな私。 ヤレヤレ。
屠場品管用の白衣まだあるなぁ。
TULIPのランチョンミート。 まっとうな豚肉製品です。 たまに食べると美味いんだなぁ。

恵比寿の透明ヴァイスビールも酸っぱくて美味い。 たまらんねぇ。
フライドポテトにトマトケチャップ と同じ理屈で脂っぽいものを食べるときは酸っぱいものがあると口がさっぱりします。 フレンチのコースで途中にシャーベットが出るのも、同じ理屈。
ドイツのソーセージにザウワークラウトが付くのも同じ。
デブまっしぐら。
2017/5/30
常滑の皿 日本での食生活

常滑で円盤を買いまして。

どっちが裏やら表やら?

XYL曰く「うーむ失敗だ 載せすぎだ」
こちらも今後に期待です。
常滑の皿といえば、これもおそらく。

こちらの盛り付けはナリサワさん
ま、本職だしね。
2017/5/29
晩御飯w/ FBな皿 日本での食生活
今日は今年の初ガスパチョ
暑くなると美味しいですよね。


今回のJA12ツアーで常滑のアーティスト系のお店で買ったお皿が幾つかありますが、その上に乗せてみました。

美しいべ!
メインはこちら

味付けはミツカンの千夜

バルサミコの代わりに使うといいね。 原料:酒粕 だけってのが凄い

黒いお皿は 「ともの世界」さんで購入しました。
この他にも、なかなかいいお皿を買ったので、それはまた今度。
暑くなると美味しいですよね。


今回のJA12ツアーで常滑のアーティスト系のお店で買ったお皿が幾つかありますが、その上に乗せてみました。

美しいべ!
メインはこちら

味付けはミツカンの千夜

バルサミコの代わりに使うといいね。 原料:酒粕 だけってのが凄い

黒いお皿は 「ともの世界」さんで購入しました。
この他にも、なかなかいいお皿を買ったので、それはまた今度。
2017/5/9
台灣歩兵第一連隊 日本での食生活
お刺身です。 大西洋かね?

お酒は東光 山形のお酒ね。
お猪口は台歩一 = 台湾歩兵第一連隊

太平洋戦争前ののどかな時代のものではないでしょうか。
今日も美味しくご飯をいただけるのは兵隊さんのおかげです。
諸先輩に感謝。
台灣歩兵一連隊

お酒は東光 山形のお酒ね。
お猪口は台歩一 = 台湾歩兵第一連隊

太平洋戦争前ののどかな時代のものではないでしょうか。
今日も美味しくご飯をいただけるのは兵隊さんのおかげです。
諸先輩に感謝。
台灣歩兵一連隊
2017/5/5
友 千葉より来たりて千葉の野菜食う 日本での食生活
XYLの学生時代の友人が遊びに来まして。

一番手間がかかっているのは手前左の緑色の羊羹のようなもの。
カブの葉をジューサーで挽いて裏ごしし、そこへブイヨンを足してゼラチンで固めたものです。

カブの葉

パプリカのスープ

一番手間がかかっているのは手前左の緑色の羊羹のようなもの。
カブの葉をジューサーで挽いて裏ごしし、そこへブイヨンを足してゼラチンで固めたものです。

カブの葉

パプリカのスープ
千葉野菜のサラダ
鯛だったか鱈だったか?
海老の山盛りも出て。
2017/4/15
シンガポールからのお客様 日本での食生活
XYLが腕に縒りをかけてご接待

野菜のゼリー寄せサラダ

V2
テリーヌは伊藤ハム製

あーさりー

口直しに甘酢とわさびで味付けした山芋
このあとのメインはビーフとラム お好みでえらんでいただき

いちごとネスプレッソで〆です。
妻の料理の腕にいつもながら感謝

野菜のゼリー寄せサラダ

V2
テリーヌは伊藤ハム製

あーさりー

口直しに甘酢とわさびで味付けした山芋
このあとのメインはビーフとラム お好みでえらんでいただき

いちごとネスプレッソで〆です。
妻の料理の腕にいつもながら感謝
2017/4/7
マジーブイヨン 日本での食生活
不味いに聞こえるマジーブイヨン。 日本ではマギー。
ZLでもOZでも野菜ブイヨン、ビーフブイヨン、マッシュルームブイヨン等など有って重宝したもんですが「日本では見ないねぇ。」(XYL)
ハインツのホワイトソース、キッコーマンの醤油と並んで重要な我家の味のベースであります。
で、こんなのが有った

でかいねぇ。 業務用。

美味しくいただきました。
トマトは加熱すると美味しくなるよ。
ZLでもOZでも野菜ブイヨン、ビーフブイヨン、マッシュルームブイヨン等など有って重宝したもんですが「日本では見ないねぇ。」(XYL)
ハインツのホワイトソース、キッコーマンの醤油と並んで重要な我家の味のベースであります。
で、こんなのが有った

でかいねぇ。 業務用。

美味しくいただきました。
トマトは加熱すると美味しくなるよ。
2017/4/6
失敗した! 日本での食生活
XYL曰く
どうも調子が出ない


うーむ塩辛い 味がしない。
「殿様、申し訳ない栗まんでも食べて!」


添加物:着色料(金)てやつだ。
白州の栗まんは冷凍技術が悪いせいか皮の食感が悪く、旨くなかった。
冷凍装置がトンネルブラストフリーザーではなくてバッチ式なんだろうな。
固形物には無理だよ。
XYLだって、たまには木から落ちます。hi
どうも調子が出ない


うーむ塩辛い 味がしない。
「殿様、申し訳ない栗まんでも食べて!」


添加物:着色料(金)てやつだ。
白州の栗まんは冷凍技術が悪いせいか皮の食感が悪く、旨くなかった。
冷凍装置がトンネルブラストフリーザーではなくてバッチ式なんだろうな。
固形物には無理だよ。
XYLだって、たまには木から落ちます。hi
2017/3/31
さかなづくし 日本での食生活

XYL曰く 粗末な鮪は漬けにしてしまえ。
ZL時代の経験則。 ニュージーランド人にもオオウケのヅケでした。
http://www.zl2pgj.com/food/w06zuke.html

メインはパスタと鮭
妻をめとらば才たけて見目麗しく料理がうまい>7L2PGK
2017/3/29
弁当 日本での食生活


品川駅の駅弁
2つで4000円 うーむ。 量を減らして質を上げて欲しい。
2017/3/23
缶詰2種 日本での食生活

前菜は缶詰
魚介のスープ ベースはキャンベル
豚とキノコ 各原料はイオンで購入
加工食品をアレンジして食べるのもお料理ですよ。
2017/3/19
試作 日本での食生活
とある食材が大量にあって、それが賞味期限を迎えます。
というわけで使わんとね。
というわけで試作


どれが、「その食材」?
サーモンのリゾットですが、そのリゾットが実は保存食品アルファ化米です。
イザっとていう時の非常食アルファ化米ですが、たしかに熱湯を入れて20分で食べられるようにはなりますが、平常時に延々食べたい味ではない。
そこでXYLが「リゾットにしてみよう」
お見事。
大変美味しく化けました。

この他に赤飯もありまして、これもお湯を足すのではなく、鍋に入れて煮立てますとよっぽど美味しい赤飯に出来上がりました。
こうやって消費して非常用保存食品は変えていきましょうね。
捨てたらもったいない。
というわけで使わんとね。
というわけで試作


どれが、「その食材」?
サーモンのリゾットですが、そのリゾットが実は保存食品アルファ化米です。
イザっとていう時の非常食アルファ化米ですが、たしかに熱湯を入れて20分で食べられるようにはなりますが、平常時に延々食べたい味ではない。
そこでXYLが「リゾットにしてみよう」
お見事。
大変美味しく化けました。

この他に赤飯もありまして、これもお湯を足すのではなく、鍋に入れて煮立てますとよっぽど美味しい赤飯に出来上がりました。
こうやって消費して非常用保存食品は変えていきましょうね。
捨てたらもったいない。
2017/3/10
晩御飯 日本での食生活
「今日は残飯整理だなぁ」と冷凍庫をひっくり返すXYL
「おーイサキがあった。」
というわけで

本日の晩御飯はイサキとパスタ。

美味しゅうございました。
「おーイサキがあった。」
というわけで

本日の晩御飯はイサキとパスタ。

美味しゅうございました。