2022/2/5
でかい肉塊はどこで買おう? 日本での食生活
久しぶりにローストビーフを作ったんだが
実は冷凍庫で1年寝ていた肉塊です。
お客さん来ないしねぇ
と言いながら結局二人で2日で食い尽くしました。

ローストビーフは2kgくらいの塊作らんと旨くないんだけど、近所じゃ売ってないし。
和牛なら売ってるけど、和牛でローストビーフ作ると脂っこくて旨くないんだわ。
HB9(スイス連邦)で買った中心温度計が壊れたんで、アマゾンさんで買いました。
昨今低温調理とかいう食肉業界で40年前に流行った危ない調理法が庶民に流行りだそうですが。
止めといたほうが良いけどな COVID19のワクチンの副反応では死なんが、肉の調理で失敗すると死ぬよ。
https://www.fsc.go.jp/foodsafetyinfo_map/shokuhniku_teionchouri.html
実は冷凍庫で1年寝ていた肉塊です。

お客さん来ないしねぇ
と言いながら結局二人で2日で食い尽くしました。

ローストビーフは2kgくらいの塊作らんと旨くないんだけど、近所じゃ売ってないし。
和牛なら売ってるけど、和牛でローストビーフ作ると脂っこくて旨くないんだわ。
HB9(スイス連邦)で買った中心温度計が壊れたんで、アマゾンさんで買いました。
昨今低温調理とかいう食肉業界で40年前に流行った危ない調理法が庶民に流行りだそうですが。
止めといたほうが良いけどな COVID19のワクチンの副反応では死なんが、肉の調理で失敗すると死ぬよ。
https://www.fsc.go.jp/foodsafetyinfo_map/shokuhniku_teionchouri.html
2022/2/4
晩ごはん 日本での食生活

牡蠣 x 2 + 1

タコのマリネ


メインは手巻き寿司
手巻き寿司の具が安かったんだそうです。
手巻き寿司
ZLに居た頃は現地食材で結構やったなぁ
今は昔。
2022/1/28
晩ごはん 日本での食生活

深川の蓋付き

甲州の鮑飯

柚子の香りがよろしい
で、おかずは

豚さん
XYL曰く「家庭料理だ!文句あるか!」
文句なく 美味しゅうございました。
2022/1/27
サブスクリプション 日本での食生活
ネット通販プラットフォームやビール屋、レンタカー屋などがサブスクリプションプログラムをやっております。 後発組も続々。
そんな中で随分昔からやっていたネスプレッソがサブスクリプションプログラムの「コインプログラム」を今月で廃止しました。
結構愛用していたんだがなぁ。

儲かんなかったのかねぇ。
さて 本日から好例のチョコレートおまけに付けるよ「バレンタインキャンペーン」
https://www.nespresso.com/jp/ja/order/capsules/original
毎年Broc工場製の美味しいチョコレート+オマケを呉れるというのですが、オマケは「それ要らんよ」が多くて、あえてこの時期の購入を控えていたのです。
今年は毛布をくれるらしいので、ロドスタ用に貰おうとコーヒーを注文しました。
紙のDMも来ていました。

一見キャンプ場での1シーンに見えますが、ネスプレッソマシンは商用電源100V以外につなぐと保証の対象外。 つまり、「電源のバッチリあるお屋敷のバルコニーにテーブルを出して安いフューラーのオイルランプを灯してお楽しみになっている」という図でありました。
なら、もうちょっと良さげな小道具を使えば良いのにねぇ。
まぁ うちにもあるけどさ フューラーのランプ hi
もっとも 我が家のオイルランプで一番活躍しているはトヨトミのストーブ hi

https://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/convected-stove/rl-251/
そんな中で随分昔からやっていたネスプレッソがサブスクリプションプログラムの「コインプログラム」を今月で廃止しました。
結構愛用していたんだがなぁ。

儲かんなかったのかねぇ。
さて 本日から好例のチョコレートおまけに付けるよ「バレンタインキャンペーン」
https://www.nespresso.com/jp/ja/order/capsules/original
毎年Broc工場製の美味しいチョコレート+オマケを呉れるというのですが、オマケは「それ要らんよ」が多くて、あえてこの時期の購入を控えていたのです。
今年は毛布をくれるらしいので、ロドスタ用に貰おうとコーヒーを注文しました。
紙のDMも来ていました。

一見キャンプ場での1シーンに見えますが、ネスプレッソマシンは商用電源100V以外につなぐと保証の対象外。 つまり、「電源のバッチリあるお屋敷のバルコニーにテーブルを出して安いフューラーのオイルランプを灯してお楽しみになっている」という図でありました。
なら、もうちょっと良さげな小道具を使えば良いのにねぇ。
まぁ うちにもあるけどさ フューラーのランプ hi
もっとも 我が家のオイルランプで一番活躍しているはトヨトミのストーブ hi

https://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/convected-stove/rl-251/
2022/1/13
居酒屋風? 日本での食生活
昨日の晩ごはん

「はい酒の肴。 晩御飯、メインはどうする?」とXYLに言われて。
ワシ「居酒屋風のサイコロステーキが食べてみたい」

で出てきたのがこれ
うーむ 居酒屋風だが西洋居酒屋風か。 hi

デザートはみかんでした
今日の晩ごはん
前菜なし

グラタンと

かぼちゃのスープ
XYL曰く「塩、脂、炭水化物、以上!な食事だな」
まぁ たまには hi

「はい酒の肴。 晩御飯、メインはどうする?」とXYLに言われて。
ワシ「居酒屋風のサイコロステーキが食べてみたい」

で出てきたのがこれ
うーむ 居酒屋風だが西洋居酒屋風か。 hi

デザートはみかんでした
今日の晩ごはん
前菜なし

グラタンと

かぼちゃのスープ
XYL曰く「塩、脂、炭水化物、以上!な食事だな」
まぁ たまには hi
2021/12/30
カステラ一番 日本での食生活
JA6(九州島)の友人から文明堂のカステラを頂戴しました。

大変美味しゅうございました。

その昔、超絶ブラック企業に勤めていた頃、朝食が喉を通らず文明堂のカステラだけ食べていた時代もあったなぁ などと思い出しながら
XYLと「文明堂と云えば東京のお菓子。なにゆえわざわざ九州から東京銘菓を送ってくるのだろう?」
と言っていましたら。
なんと。
現在資本関係はほぼ無いようですが、長崎の文明堂総本家というのが東京の文明堂の起源だそうな。
セイコーの腕時計の高級品群を作っているのが、資本関係が超絶希薄なエプソン(旧諏訪精工舎)というのと似通った関係かもしれません。
こういう、「え?」な種を投げてくれるアマチュア無線の先輩がいるところが我が人生の幸せのタネです。
東京の文明堂 https://www.bunmeido.co.jp/abouts/
長崎の文明堂総本店 https://bunmeido.ne.jp/category/company/
どちらの会社の資本金も小さいですが食品業界の老舗有名企業って、どこもこんなもんです。
ちなみに やらと https://www.toraya-group.co.jp/toraya/corporate/profile/

大変美味しゅうございました。

その昔、超絶ブラック企業に勤めていた頃、朝食が喉を通らず文明堂のカステラだけ食べていた時代もあったなぁ などと思い出しながら
XYLと「文明堂と云えば東京のお菓子。なにゆえわざわざ九州から東京銘菓を送ってくるのだろう?」
と言っていましたら。
なんと。
現在資本関係はほぼ無いようですが、長崎の文明堂総本家というのが東京の文明堂の起源だそうな。
セイコーの腕時計の高級品群を作っているのが、資本関係が超絶希薄なエプソン(旧諏訪精工舎)というのと似通った関係かもしれません。
こういう、「え?」な種を投げてくれるアマチュア無線の先輩がいるところが我が人生の幸せのタネです。
東京の文明堂 https://www.bunmeido.co.jp/abouts/
長崎の文明堂総本店 https://bunmeido.ne.jp/category/company/
どちらの会社の資本金も小さいですが食品業界の老舗有名企業って、どこもこんなもんです。
ちなみに やらと https://www.toraya-group.co.jp/toraya/corporate/profile/
2021/12/14
ふるさと納税のシーズン 日本での食生活
キャッシュが唸っているお金持ちは時期に関わらずふるさと納税でしょうが、PGJのような月給取りには確定申告とのタイミングが一番短い12月がふるさと納税のシーズンです。
で、今年はKTCも良いものを出していないので。
食い物で

https://www.satofull.jp/town-akkeshi-hokkaido/
厚岸の牡蠣 です。
このくらいのサイズの牡蠣 2005年ころはZLのAKL(オークランド)で2ダースのジャンボサイズ20ドル(当時のレートで1000円ちょい)でしたなぁ。
しかもZLの牡蠣は1ダース食べても当たらない。
日本の内湾で採れる2枚貝は市街地からの下水由来のノロウイルス汚染リスクが高く、日本に引っ越してきた年にいきなりMade in Japanのノロ付き牡蠣でやられたのもあり、ほぼ生牡蠣は食べていない この15年 ですが。
厚岸の牡蠣
外海に面していて人口が少ない
そりゃ当たりにくいだろう
一人あて10個 食いました。
あー。 うまかった。
また頼もう。 実質2000円なら ZL で食べるのと変わらんし hi
で、今年はKTCも良いものを出していないので。
食い物で

https://www.satofull.jp/town-akkeshi-hokkaido/
厚岸の牡蠣 です。
このくらいのサイズの牡蠣 2005年ころはZLのAKL(オークランド)で2ダースのジャンボサイズ20ドル(当時のレートで1000円ちょい)でしたなぁ。
しかもZLの牡蠣は1ダース食べても当たらない。
日本の内湾で採れる2枚貝は市街地からの下水由来のノロウイルス汚染リスクが高く、日本に引っ越してきた年にいきなりMade in Japanのノロ付き牡蠣でやられたのもあり、ほぼ生牡蠣は食べていない この15年 ですが。
厚岸の牡蠣
外海に面していて人口が少ない
そりゃ当たりにくいだろう
一人あて10個 食いました。
あー。 うまかった。
また頼もう。 実質2000円なら ZL で食べるのと変わらんし hi
2021/11/4
我慢の限界 日本での食生活
XYLはネスレのB2B製品を買うのにネスレ通販を使っていましたが、「もう勘弁ならん!!」
そうです。
https://shop.nestle.jp/front/content/news/25051/
ネスレの通販サイトが破綻してまともに動かなくなってすでに4年以上。
いまだに治らん
ネスレかみずほ銀行か?という有様。
https://shop.nestle.jp/front/content/news/25051/
顧客目線で有数のメーカーなのに日本のネットビジネスはひどすぎる。
もうアマゾンなり楽天なりに出店したほうが運営コストが安いし顧客の利便性が上がるのではないか?
というわけでXYLのネスレ通販の最後のオーダーがこちら

ブロ工場製のチョコレートにGWPのメモが付いてきましたが、
「こんなオマケより利便性だ、ばかやろ」

以上7L2PGKよりのQSP
そうです。
https://shop.nestle.jp/front/content/news/25051/
ネスレの通販サイトが破綻してまともに動かなくなってすでに4年以上。
いまだに治らん
ネスレかみずほ銀行か?という有様。
https://shop.nestle.jp/front/content/news/25051/
顧客目線で有数のメーカーなのに日本のネットビジネスはひどすぎる。
もうアマゾンなり楽天なりに出店したほうが運営コストが安いし顧客の利便性が上がるのではないか?
というわけでXYLのネスレ通販の最後のオーダーがこちら

ブロ工場製のチョコレートにGWPのメモが付いてきましたが、
「こんなオマケより利便性だ、ばかやろ」

以上7L2PGKよりのQSP
2021/11/3
菊 日本での食生活
先週のとある日の晩ごはん@自宅

数の子 好きなんです

で
飾りの菊ですが


何故か特売 1パック48円だったそうです。
足柄地区では菊花を食べる風雅な方はおらんか hi

数の子 好きなんです

アスパラとトマトのサラダ、菊花とトマトゼリーを添えて
お造り 蛸 ワサビは伊豆
きのこの粕汁
で
飾りの菊ですが


何故か特売 1パック48円だったそうです。
足柄地区では菊花を食べる風雅な方はおらんか hi
2021/10/22
晩ごはん 日本での食生活
本日の前菜

フラクタルー

牡蠣 日本の牡蠣はおっかなくて生では食えんのでマイクロ波でチン

あな懐かしやZLのHastingsのSILENI
昔は高級ワイナリーだったんだけどなー (ダイレクター様主催の私の送別会はこちらでした)

オイスターチャウダー

メインはお刺身

仕上げは鮭茶漬け
以上 花金な我が家の晩御飯でした。
バカバカしくて外食ができん
妻を娶らば7L2PGK
7L2PGK

フラクタルー

牡蠣 日本の牡蠣はおっかなくて生では食えんのでマイクロ波でチン

あな懐かしやZLのHastingsのSILENI
昔は高級ワイナリーだったんだけどなー (ダイレクター様主催の私の送別会はこちらでした)

オイスターチャウダー

メインはお刺身

仕上げは鮭茶漬け
以上 花金な我が家の晩御飯でした。
バカバカしくて外食ができん
妻を娶らば7L2PGK
7L2PGK
2021/10/19
火鍋 日本での食生活
9V(シンガポール共和国)の元同僚がお土産にくれた火鍋セット。
美味しかった。
そう思う人が多いらしい。
XYLがアマゾンで見つけて買ったそうで、昨晩は火鍋。


美味い辛い

流石に二人で完食は無理
というわけで今晩もこれの再利用
ところで、
アマゾンさんで買ったにもかかわらず日本語表記がない。
食品衛生法違反。 アレルギー物質の表記がないのは重篤な事故が出るかもしれないからねぇ。
日本語表記のものを選んで買われると良いでしょう。 美味いは美味いのよ。
https://amzn.to/3b5xlop
美味しかった。
そう思う人が多いらしい。
XYLがアマゾンで見つけて買ったそうで、昨晩は火鍋。


美味い辛い

流石に二人で完食は無理
というわけで今晩もこれの再利用
ところで、

アマゾンさんで買ったにもかかわらず日本語表記がない。
食品衛生法違反。 アレルギー物質の表記がないのは重篤な事故が出るかもしれないからねぇ。
日本語表記のものを選んで買われると良いでしょう。 美味いは美味いのよ。
https://amzn.to/3b5xlop
2021/10/2
かぼす 大分のかぼす 日本での食生活

絞った絞った
凍らせて保存
残りはポン酢ならぬカボ酢 にして頂きました。

湯葉鍋の美味い季節です。
でも来週は暑いんですって?
2021/9/22
世間様をご覧! 日本での食生活
今日の我が家の晩ごはん

蕪のスープ

キュアドサーモンのサラダ

ZLのシャトーブリアン
大変美味しゅうございました
XYLが曰く「世間様をご覧!」

本日の「ためしてガッテン」
夫婦で異口同音に「たぶん我が家の食材と原価はたいして変わらん」
惣菜は高く付きますねぇ。
ヤコブスクリコークの白壁は安くてよろしい

蕪のスープ

キュアドサーモンのサラダ

ZLのシャトーブリアン
大変美味しゅうございました
XYLが曰く「世間様をご覧!」

本日の「ためしてガッテン」
夫婦で異口同音に「たぶん我が家の食材と原価はたいして変わらん」
惣菜は高く付きますねぇ。
ヤコブスクリコークの白壁は安くてよろしい
2021/9/6
在庫で簡単に 日本での食生活


今日の晩御飯
XYLが帰宅して30分で「こんなもんかな?」
御馳走さまでした
2021/9/3
安い美味い 日本での食生活
先週末の食事

ローストポークです。
ワインは安くて美味い白壁

ちなみに
昼食は懐かしのバーガーキング
ハイシーズンは夫婦でこれを食いながら仕事したもんです


当時の行きつけの店は こちら https://goo.gl/maps/oENCx7qSCiaNhJrGA

ローストポークです。
ワインは安くて美味い白壁

ちなみに
昼食は懐かしのバーガーキング
ハイシーズンは夫婦でこれを食いながら仕事したもんです


当時の行きつけの店は こちら https://goo.gl/maps/oENCx7qSCiaNhJrGA