2013/9/17
素晴らしい洗剤 美しきモノ、心ひかれるモノ
PGJの愛用のブランデー/ウイスキー用デキャンタは、かれこれ13年選手。
まだRoyal Copenhagen が、この手のガラス器を売っていた時代です。
実にテキトーに中性洗剤で洗っていたのですが、

他のガラス器と同様Froschで洗ってみたら、ビカビカに輝きました!
さすがオレンジオイル。 オレンジ系洗剤は昔バイクいじり用にピューリアというのがありましたな(30年位前)。 あれはよくグリス汚れが落ちたもんです。
使用者の口コミ見ているとオレンジ臭くて食器が使えないという意見があります。
劣化したプラスチック樹脂製容器などに直付けは向かんでしょうね。
薄めて漬け置きが基本。
あとは、普通に濯げば大丈夫。
洗剤のにおいが抜けないという苦情は99%幻臭です。 ブラインド試験すると区別つきませんから。hi いわゆる思い込みってやつね。
まだRoyal Copenhagen が、この手のガラス器を売っていた時代です。
実にテキトーに中性洗剤で洗っていたのですが、

他のガラス器と同様Froschで洗ってみたら、ビカビカに輝きました!
さすがオレンジオイル。 オレンジ系洗剤は昔バイクいじり用にピューリアというのがありましたな(30年位前)。 あれはよくグリス汚れが落ちたもんです。
使用者の口コミ見ているとオレンジ臭くて食器が使えないという意見があります。
劣化したプラスチック樹脂製容器などに直付けは向かんでしょうね。
薄めて漬け置きが基本。
あとは、普通に濯げば大丈夫。
洗剤のにおいが抜けないという苦情は99%幻臭です。 ブラインド試験すると区別つきませんから。hi いわゆる思い込みってやつね。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ